メニュー
カテゴリー
\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【2025年】飛騨高山ウルトラマラソンの難易度・完走率・宿泊施設やコースをご紹介!

みれい

飛騨高山ウルトラマラソンに出場したい!
詳細を知りたいな

今回はこのような声にお答えしていきます。

毎年6月に開催され、全国から約3000人が参加する飛騨高山ウルトラマラソン。2つのコースがあり、どちらも難易度が高いとされているため完走率が気になりますよね。

車中泊不可&早朝スタートであるため、前日までに宿泊施設を確保する必要もあります。お得なお値段で泊まれる場所を把握しておくとさらに安心!

そこで今回は、2025年飛騨高山ウルトラマラソンのコース詳細やおすすめのホテルをご紹介します。

目次

【2025年版】飛騨高山ウルトラマラソンの基本情報・コース

出典:公式HP
大会名第13回 飛騨高山ウルトラマラソン
開催日2025年6月8日(日)
主催飛騨高山ウルトラマラソン実行委員会
会場飛騨高山ビッグアリーナ
〒506-0051 岐阜県高山市中山町600番地
種目100km
71km
競技時間100km①:4:30~18:30(14時間00分)
100km②:4:50~18:50(14時間00分)
71km:5:20~16:20(11時間00分)
募集人員100km:2,300名
71km:1,200名
参加料100km(一般)22,000円(U25)17,600円
71km(一般)18,500円(U25)14,800円

参考:飛騨高山ウルトラマラソン公式HP

※参加料には返金補償制度・スポーツ傷害保険料を含みます。
※U25は大会当日(2025年6月8日(日))に25歳以下の方が対象。また、100kmは50名、71kmは25名の先着順となります(募集人員を超える場合は一般での申込となります。)

参加資格(共通)
  • 大会当日、満18歳以上の健康な男女(高校生は除く)。
  • U25の部は大会当日2025年6月8日(日)に25歳以下の方が対象
  • 水分を携行できるボトルと携帯カップを持参すること(紙コップでの給水提供はありません。)
  • 最低限の補給食、防寒具、雨対策(雨が降った場合、雨をしのげる場所がない為)を携帯すること。

2025年版、飛騨高山ウルトラマラソンの基本情報は上記となります。

コースに応じて開始時間が異なりますが、参加資格は共通事項であるためご注意ください。必要な持ち物はリュックに入れ身軽に走る準備を整えましょう。18歳以上の健康な男女であれば、フルマラソン未経験者でも、参加可能です!

車中泊は不可で、2時半から20時まで宗教真光匠ヶ丘駐車場が開放されます。車を停めたい方は駐車場を利用し、タクシーの場合は下記の記事をご確認ください!

みれい

事前申し込み推奨ですが、先着順で25歳以下の方は当日参加可能です!

申し込み方法・アクセス

申込期間
2024年11月15日(金) 18:00
~ 2025年3月28日(金)23:59
申込方法LOWSON DO! SPORTS
SPORTS ENTRY
RUNNET
ふるさと納税エントリー
キャンセルバック申込後に参加できなくなった際、以下の内容にてキャンセルバックを行います。
申込期限:2025年3月28日(金)まで
※2025年3月29日(土)以降の返金のお申込みは、返金の対象外となります。

返金額:払込額の半額から手数料を差し引いて返金対応いたします。
返金予定日:2025年4月末日
※ふるさと納税エントリーには適用されません。

参考:飛騨高山ウルトラマラソン公式HP

飛騨高山ウルトラマラソンのお申し込み方法は上記になります。

開催日は6月ですが、申し込みの期日は3月。期日にご注意ください。

各エントリーサイトにアクセスし、申し込みます。基本的に、Web上での申し込みと決済になるため操作方法が不安な方はご家族と協力して応募しましょう!

みれい

参加賞や完走賞、表彰などがありますよ!

飛騨高山ウルトラマラソンの特徴3選!地元に愛されたイベント

飛騨高山ウルトラマラソンの特徴3選をまとめます。地元民も大勢応援に駆け付けるため、地元で愛されているイベントですよ!

①古い町並みを始め、歴史と豊かな自然を感じられるコースが魅力

出典:みれいのInstagramフォロワー様より

日本一広い市である高山市を駆け巡るコースは、まさに圧巻。

普段、観光客で混雑する古い町並みを走る贅沢を味わったり、千光寺への急坂や108段の階段などいくつもの難所が待ち受けますが、絶景を眺められますよ!

伝統と歴史を感じ、自然豊かな街を駆け抜ける爽快感がたまりません♡

みれい

地面に白色の矢印が書いてあるため、迷う心配はありません!

②地域の温かい声援とサポートが嬉しい

ご意見提供:みれいのInstagramフォロワー様より

沿道からの声援は、たとえ見知らぬ人からであっても心が温かくなりますよね。飛騨高山ウルトラマラソンでは、温厚な地元民が全力でサポートします。地元の保育園児や地元民が、道中熱気ある応援&声かけをします!

地域一丸となって盛り上がるため、くじけそうになったとしても声援が力になるはず!

みれい

ゴールを待ち、応援する姿に心打たれます…!

③給水所では2大会連続で金賞の「飛騨牛」を提供!その他地元の名物料理も!

出典:みれいのInstagramフォロワー様より

飛騨高山ウルトラマラソンの給水所(エイドステーション)は、ランナーにとって最高のリフレッシュポイント。

地元特産のよもぎうどんや⾶騨とらふぐの唐揚げなど、エネルギー補給できる料理が振舞われます。60km地点では全国和牛能力共進会で過去2大会連続で金賞を獲得した日本一の黒毛和牛「⾶騨⽜」が味わえますよ!

休憩中、他のランナーとの交流をし絆を深められる点も魅力。マラソンで意識するポイントを学べる有意義な時間にもなり得るため、積極的に会話してみましょう!

みれい

飛騨の美味しい食をぜひ!

【2024年のデータ】飛騨高山ウルトラマラソンの完走率

出典:公式HP
種目名参加者数出走数
合計
出走率完走数完走率
100km男子1869173492.8%126873.1%
100km女子35833994.7%23368.7%
71km男子77670791.1%60285.1%
71km女子33831392.6%26985.9%
合計3341309392.6%237276.7%

参考:飛騨高山ウルトラマラソン公式HP

2024年のデータによると、飛騨高山ウルトラマラソンの完走率は上記になります。

全てのコースで完走率50%以上という結果に。男女難易度が高めであり100kmの方は完走率が落ちるものの、マラソン経験者であれば走り切るチャンスがあります!

みれい

完走目指して、練習を積み挑みましょう~!

飛騨高山ウルトラマラソンの難易度は?

出典:みれいのInstagramフォロワー様より

飛騨高山ウルトラマラソンは国内のウルトラマラソンの中でも高難易度の大会として知られています。

ウルトラマラソン初心者には厳しい挑戦となり、フルマラソン経験者でも十分なトレーニングが必要。距離・標高差・天候という3つの要素がランナーを試します。

その理由を詳しく説明します。

飛騨高山ウルトラマラソンの難易度が高い理由
  • 100kmコース71kmコースがあり、どちらもフルマラソン(42.195km)を超える距離
  • コース高低差は約800m、上り坂の累積標高差は2,707mで日本最大級
  • 山岳地帯を走るため、急な登り坂と下り坂が繰り返される
  • 6月開催であるため日中の気温は高いものの、山間部では冷え込みや急な天候変化があり寒暖差への対応が必要
  • 100kmコースの制限時間は14時間
    71kmコースは11時間と長時間動き続ける体力とペース管理が重要。
みれい

難易度が高い理由が、想像以上に詰まっていますね…!

飛騨高山ウルトラマラソンの参考動画

事前に飛騨高山ウルトラマラソンの様子を動画で見ることで、完走するための作戦を練れます。

みれい

飛騨高山ウルトラマラソンの参考動画は、上記からご覧ください!

飛騨高山ウルトラマラソンのおすすめ宿泊施設

高山駅西口に近い高山市街地は、古い町並みや温泉が多いエリア。大会前後疲れを取りリラックスする際、温泉付きの施設が最適です。

大会前日は特に宿泊施設が埋まりやすいため、参加を決めた後はすぐに予約しましょう。当日の集合場所へのアクセス方法は下記になります。

会場飛騨高山ビッグアリーナ
〒506-0051 岐阜県高山市中山町600番地
開始時間100km①:4:30~18:30(14時間00分)
100km②:4:50~18:50(14時間00分)
71km:5:20~16:20(11時間00分)
アクセス高山駅西口(白山口) or 選手駐車場から、
大会会場 飛騨高山ビッグアリーナまで
無料シャトルバスあり
無料シャトルバス2:30~5:45(5〜10分間隔で随時運行)
11:00~14:00(30分間隔で随時運行)
14:00~20:00(15分間隔で随時運行)
みれい

シャトルバスが出る高山駅近くの、温泉付きおすすめ宿泊施設をご紹介します!

①Hotel and Spa Gift TAKAYAMA(ホテル&スパ ギフト高山)

ホテル名Hotel and Spa Gift TAKAYAMA
(ホテル&スパ ギフト高山)
住所〒506-0025
岐阜県高山市天満町6丁目22
アクセス高山駅から徒歩5分
駐車場1日1,100円
CI/CO時間CI:15:00
CO:11:00
Googleの口コミ
基本情報
おすすめできる点
  • 仕事がはかどる設備環境(Wi-Fi・コンセント・広いテーブル)
  • バリアフリーの部屋あり(車いす・足腰が弱い方)
  • 早い時間帯でのチェックアウトで料金が安くなる

Hotel and Spa Gift TAKAYAMA(ホテルアンドスパギフト高山)は、高山駅から徒歩約5分。1名でもゆったりくつろげるダブル以上のお部屋を完備しています。

駅チカの好立地、観光地にありながらも、出張サラリーマンにやさしいリーズナブルな料金設定。

連日、多くのビジネスマンや家族連れ観光客が利用しています。朝食が美味しすぎると話題で、実際に筆者も食べて感動しました!

みれい

落ち着く館内と、最上階にある温泉を心ゆくまで満喫しましょう♡

\サウナ最高!/

②ワットホテル&スパ 飛騨高山

出典:公式HP
ホテル名ワットホテル&スパ 飛騨高山
住所〒506-0026
岐阜県高山市花里町3丁目39−1
アクセス高山駅から徒歩7分
駐車場有料:800円/泊/税込
CI/CO時間CI:15:00
CO:11:00
Googleの口コミ
基本情報
おすすめできる点
  • 4ヶ所の無料貸し切り風呂があり、入浴を楽しめる
  • ピアノラウンジで、夜景を眺めながらお酒を堪能できる
  • 飛騨の名物料理を朝食で味わえる

ワットホテル&スパ飛騨高山は、ビジネス利用としても客室を提供しているため、リーズナブルで技適な滞在ができます。

屋上7階の、天然温泉は一面ガラス張りの大浴場と露天風呂を完備。また、貸切制の無料家族風呂が4つあるためゆったりと寛ぎの時間を過ごせますよ。

宿泊中に無料で利用できる「フイットネスジム FOR LIFE」が徒歩圏内にあるため、運動不足解消に繋がります!7階のプレミアムラウンジや、客室へのマッサージ手配もあり館内で最大限癒しを得られますよ。

みれい

セルフ BARがあり、お酒を気兼ねなく色々と楽しめる設備も目玉です!

③飛騨花里の湯 高山桜庵

ホテル名飛騨花里の湯 高山桜庵
住所岐阜県高山市花里町4-313
アクセス高山駅から徒歩5分
駐車場有料の立体駐車場あり
先着順・予約不可
有料:880円/泊/税込
CI/CO時間CI:15:00(最終チェックイン:25:00)
CO:11:00
Googleの口コミ
基本情報
おすすめできる点
  • 高山市内では、高層階を誇る宿泊施設。景色を楽しめる
  • 飛騨牛を贅沢に使用した料理や郷土料理が並ぶ朝食
  • 無料サービスが多く、ビジネス利用も安心な宿泊料金である

お腹が満たされる郷土料理が豊富な朝食や、飛騨の匠の技を感じる館内のしつらえが素敵な高山桜庵。客室は畳を使用し、和のシティホテルとして親しまれています。

朝食で食べられる、トマトと飛騨牛を贅沢に使ったトマト牛丼が名物。飛騨建築の特徴である、木組みの梁や高山格子などを配した情緒あふれる館内は思わず写真を撮りたくなりますよ…!

共立リゾートが運営する宿であり、ビジネス利用できる安価な宿泊料金や無料サービスが良いと評価を得ています。湯上りの飲料や夜鳴きそばの無料サービス、畳敷きの館内で優雅に過ごせる空間づくりも魅力的です。

みれい

高山市街地では最高層の13階に温泉があり、高山の景色を見て癒され温泉宿ならではのおもてなしを体感できます!

\高山駅周辺のホテルを探してみる/

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

長距離を完走するためには、温泉でリラックスしたり集合場所にアクセスしやすい宿泊施設を選ぶことが大切。ぜひ、ご参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山・岐阜を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう実体験を基に、様々な魅力を分かりやすく発信しています。応援よろしくお願いいたします!

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメント一覧 (2件)

  • My spouse and I absolutely love your blog and find the majority of your post’s to be exactly what I’m looking for. can you offer guest writers to write content available for you? I wouldn’t mind writing a post or elaborating on a few of the subjects you write regarding here. Again, awesome site!

    • コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

      配偶者様と、一緒にみれいの旅行ブログを閲覧いただき大変嬉しく思います。

      飛騨高山への旅行をご検討の際は、当ブログ記事が旅の思い出の後押しとなるよう、精一杯のサポートをいたします。

      何度でも見返していただくことによって、さらなる新鮮な最新情報を入手していただけます。
      ぜひ、様々な記事を一読していただけますと幸いです。

      コメントをありがとうございました。またのご意見をお待ちしております。

      Thank you for your comment.

      I am very happy that you and your spouse are reading Mirei’s travel blog together.

      If you are considering a trip to Hida Takayama, we will do our best to support you so that this blog article will help you remember your trip.

      By revisiting it as many times as you like, you can obtain even more fresh and up-to-date information.
      We hope that you will read the various articles.

      Thank you for your comment. We look forward to hearing your feedback.

コメントする

目次