メニュー
カテゴリー

【どっちがおすすめ?】高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムの違いは?現地で調査しました!

昭和館とレトロミュージアムの違い
みれい

高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムの違いはなに?
どっちがおすすめなのか知りたいな

今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。

高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムは、どちらも「昭和を再現した場所」として有名な観光地。現地の写真を見るだけでは、どっちも同じような場所なのでは?と疑問に思いますよね。

実際、どちらか片方しか足を運ばなかったという方がいます。しかし、昭和館とレトロミュージアムには明確な違いが7つもあるんです!片方にしかない魅力があるので、観光する目的に合わせて選ぶことがおすすめですよ。

そこで今回は、現地で調べた昭和館とレトロミュージアムの違いをご紹介します。

\高山昭和館とレトロミュージアムの情報はこちら/

目次

高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムの違い7選

特徴昭和館レトロミュージアム
駄菓子やおもちゃ販売駄菓子が沢山おもちゃが沢山
遊べるパチンコやゲームパチンコ多めゲーム多め
給食を食べられる×
犬同伴が可能か?×
高山駅からの距離15分
(近い)
14分
(近い)
メイン昭和の町並み昭和の遊び
営業時間(定休日)年中無休元旦のみ
高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムの違い
みれい

1つずつ解説していきます

①駄菓子やおもちゃ販売の違い

昭和館レトロミュージアム
駄菓子が沢山おもちゃが沢山

昭和館は、多種多様な駄菓子やおもちゃが販売されています。近くにある古い町並みで食べ歩いたり、宿泊施設に持ち帰ってのんびり食べられる点が魅力。

一方、レトロミュージアムは昔懐かしい駄菓子コーナーが狭め。しかし、お得なオール50円コーナーがあります!食べ切れるサイズのお買い得な駄菓子が揃っているため、大人買いしてしまいそうになりますよ(笑)

どちらの施設も、駄菓子エリアは入館券の購入不要で見に行けます。

みれい

おもちゃや駄菓子を多種類見たい方は、昭和館がおすすめです!

②遊べるパチンコやゲーム

昭和館レトロミュージアム
パチンコ多めゲーム多め

昭和館には、多種多様なパチンココーナーがあります。全台、無料で遊べるので懐かしさに浸るお父さんがいるようです…!ゲームが全く無いわけではなく、有料のスマートボールやオセロがあり楽しめます。

一方、レトロミュージアムは沢山のゲームで遊べる点が魅力です。遊べるゲームは、ファミコン、インベーダーゲーム、スロット、UFOキャッチャーなど。ありとあらゆる昭和の遊びが揃います。

みれい

大人も子供も楽しめる機器が、集まっています!

③給食を食べられる

昭和館レトロミュージアム
無し有り

昭和館は、給食や食事を食べられるサービス提供を行っていません。

一方、レトロミュージアムでは館内で有料の学校給食を食べられます。

昭和の食器に入った揚げパンやソフト麺、ミートソースが完全再現されており味も美味しいです。お得な3点セットは、午前中に売り切れることがあるため、早めに注文して味わいましょう!

みれい

貴重な機会ですので、体験すると良い思い出になりますよ!

④犬同伴が可能か?

昭和館レトロミュージアム
不可可能

昭和館は、犬との入館が不可となります。

一方、レトロミュージアムは、犬同伴可能。給食が食べられるブースの学校の教室のみ立ち入りが禁止されています。

抱っこやカートを利用して、動画や写真を撮り想い出をつくれますね!

みれい

愛犬とタイムスリップできますよ!

⑤高山駅からの距離

昭和館レトロミュージアム
15分(近い)14分(近い)

昭和館とレトロミュージアムは、どちらも高山駅から近いです。しかし、徒歩約15分で到着する2つの施設の距離は離れているため連続して訪問する場合は移動時間を要します。

また、市内の観光とあわせて楽しめるため、連日多くの観光客でにぎわいます。混雑を避けるために、営業開始直後に行き計画を持って訪問することがおすすめ。

みれい

観光にかける時間を逆算し、どちらに行くべきか判断してください!

\高山駅から発車する100円バスに関して/

⑥メインが異なる

昭和館レトロミュージアム
昭和の町並み(風景)昭和の遊び(娯楽)

昭和館は館内全体、昭和の街並みが広がっています。当時使用していた大きな看板やのれん、道具が展示してあるので臨場感がありますよ!特に、1階にある昭和横丁ではダンスホールや大浴場の外観を忠実に再現している点が見どころです。

一方、レトロミュージアムは、昭和のおもちゃや人形を展示しています。昭和から平成初期に流行したゲームを遊べるブースがあり、実際に観て、撮って、遊べる点が人気です!

みれい

当時の文化や生活を体感できますね!

⑦営業時間(定休日)が異なる

昭和館レトロミュージアム
年中無休元旦のみ

昭和館は、年中無休・9時〜17時までの営業時間です。いつ訪問しても確実に空いているため、「飛騨の観光、どこへ行こう?」と悩みません!

一方、レトロミュージアムは元旦のみ定休・10時〜17時までの営業時間です。

みれい

念のため、最新情報を公式ホームページで確認してから向かいましょう!

高山昭和館と飛騨高山レトロミュージアムの魅力・楽しみ方

高山昭和館とレトロミュージアムは、それぞれ魅力があるので高山昭和館は〇〇が無いから行かなくていいかな…と、妥協する方がいます。

しかし、どちらに足を運んでも楽しめる共通ポイントがあるので必ず確認して欲しいです!

みれい

それぞれの場所で楽しめるポイントをご紹介します!

①旅行の目的に合わせて楽しむ

昭和館レトロミュージアム
高山駅からの乗車料金
(バス)
100円
(往復で200円)
100円
(往復で200円)
周辺の宿泊施設多い多い
周辺の観光スポット宮川朝市・高山祭屋台会館高山陣屋・城山公園

高山昭和館かレトロミュージアム、どちらに行こうか迷う時は旅行の目的に合わせて選びましょう。

他にも行きたい観光スポットがある場合は、交通代を節約することを重視したり、アクセスがどちらが便利なのか?を考慮することがおすすめ。

どちらの施設も高山駅から15分以内で到着する距離ですが、昭和館とレトロミュージアムがある場所は北と南の方角に分かれています。

昭和館があるエリアには、日本三大朝市である「宮川朝市」や本物の秋の高山祭の屋台を展示している「高山祭屋台会館」があります。レトロミュージアムがあるエリアには、 高山陣屋や城山公園があり、歴史好きにはたまらない観光スポットに足を運べる良さが最高!

みれい

名物の宿泊施設も近いため、便利ですよ!

\一度は泊まりたい名物旅館/

本陣平野屋 花兆庵

予約サイトは下記をクリック

楽しい旅行になりますように!

②映えスポットで写真撮影

昭和館レトロミュージアム
昭和の施設が沢山おもちゃが沢山

高山昭和館とレトロミュージアム、どちらも映えスポットで写真撮影することがおすすめ。

懐かしい名品が並ぶ光景は、まさに非日常。落ち着きのある空間が観る人の心を動かすので、撮った写真を家族に共有する楽しみがありますよ!

みれい

おもちゃで遊ぶ様子を撮影すると、子供心に戻れます♡

結論 どっちも楽しい!

今回の記事はいかがでしたか?

結論、高山昭和館とレトロミュージアムはどちらも楽しめる観光スポットです!

どちらかでしか体験できない内容に魅力を感じて行くか決めたり、旅行の目的にあわせて選べます。似ているようで大きく異なる施設だからこそ、相違点に着目し観光計画を立ててみてくださいね!

\高山昭和館とレトロミュージアムの情報はこちら/

昭和館とレトロミュージアムの違い

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!
  • URLをコピーしました!

楽しい旅行計画をお手伝い!

みれい

旅行計画ができると、
パートナーに喜ばれます!

旅行計画の立て方7STEP
後悔の少ない旅行選びをしたい方必見
旅行計画アプリ
格安プランを自動で検索!
旅行に必要な持ち物!【女性編】
嬉しいチェックリスト式◎
クレジットカード最強の2枚とは?
組み合わせを紹介
旅行予約サイトを適当に使うのはもったいない?
おすすめの旅行サイトから予約しよう!
飛騨高山20選
飛騨高山の観光スポットまとめ20選!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう、様々な魅力を伝える事に尽力します。

目次