メニュー
カテゴリー

【履くだけで痩せる】自分deエステのRACBAKIサンダル!評判・口コミ・効果を実体験で検証してみた

みれい

履くだけで痩せる、サンダルが気になる!
実体験とあわせて、情報を知りたいな

今回はこのような声にお答えしていきます。

ダイエットは、食事改善や運動の積み重ねで成功するもの。しかし、なかなか継続できませんよね…。

そんなダイエット会の常識を覆す、履くだけで痩せられると評判が高いRACBAKIサンダルが登場しました!定額制セルフエステ店の、自分deエステが開発した商品なので全国で気軽に購入も可能。

そこで今回は、実体験に基づき筆者が3ヶ月間履いた効果をご紹介します。

目次

自分deエステのRACBAKIサンダルとは?基本情報について

ブランド名自分deエステ
商品名・RACBAKIサンダル
・サボサンダル
・新型リカバリーサンダル
・パンプス
買える場所・店舗
・Amazon
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
備考特許
楽天1位

自分deエステのRACBAKIサンダルの基本情報は、上記になります。

かかと重心になるよう設計されているため、矯正的に矯正できる点が魅力。様々な種類の靴を取り揃えています。

特許・意匠登録済みの特殊構造であるため、唯一無二の矯正アイテムとして大人気!日本最高峰格闘技イベント「RIZIN.45」で紹介されたり、楽天デイリーランキング1位を「健康サンダル部門」で獲得しています。

みれい

売り切れ必至の靴は、インスタグラマーの発信や広告で見て購入に至る方が多いとのこと!

RACBAKIサンダルを口コミ・評判・実体験から効果や特徴をレビュー!

まずは口コミや評判から分かるメリットとデメリットを紹介します。

RACBAKIサンダル
総合評価
( 5 )
メリット
  • 強制的に、かかと重心が癖づけられる
  • 履くだけで脚痩せ効果が期待できるので、継続しやすい
  • 職場で使える靴のデザインなので、普段履きできる
デメリット
  • 靴擦れや水膨れができるので、辛い
  • 筋肉痛になるので、痛い

ここから、5つのポイントに分けて特徴を解説していきます。

①正しく履いて歩くことで効果が期待できる

効果に関する口コミ
  • 背筋が自然と伸び、腰が伸びている感覚がある
  • 膝上あたりが確実にスッキリしたので、効果は抜群
  • 数時間履いた後に脱いだところ、足指がしっかり開いていた

参考元:楽天・公式サイト

RACBAKIサンダルは、正しく履いて歩くことで効果が期待できると話題。

人間の体の中に起こる変化として、便秘やぽっこりお腹の改善に繋がりますよ。浮腫や老廃物が歩くだけで排出されるようになるため、脚もスッキリしてきます。

元々姿勢が悪い人を、曲がったホースに例えて説明します。ホースが曲がっていると、老廃物も脂肪もたまって流れない身体になりますが、ホースがまっすぐになると、骨格が整い老廃物が流れます。

また、正しい筋肉を使って歩けば、将来老いた時に背中が曲がりません。曲がった背骨、開いた骨盤、ねじれた足はセット。逆に、まっすぐ伸びた背筋、締まった骨盤、まっすぐな脚、長い首、シュッとした輪郭は良いセットです!

みれい

足のねじれと身体の角度は連動するので、脚だけではなく肩こりや顔の骨格にも影響をもたらします!

②筋肉痛になりやすい

筋肉痛に関する口コミ
  • 2日目に、スネ周辺が筋肉痛になった

参考元:楽天・公式サイト

履いて歩くだけで筋肉痛になる靴は中々ないので、なおさらサンダルの効果が期待できます!

そもそも筋肉痛になる理由が気になりますよね。実は、筋肉痛は今まで使っていなかった筋肉が使えている証拠。

履き始めは土踏まずの辺りが痛み、その後は母指球の辺りに痛みが出て水膨れになります。痛みが無くなれば、かかと重心に矯正完了!

みれい

前重心からかかと重心になる過程で痛みが起こるので、乗り越えましょう!

③想像しているよりも歩きにくい

歩きやすさに関する口コミ
  • かかと部分が下がっているので慣れないうちは歩きにくい。
  • 鼻緒の当たる部分が痛くなった

参考元:楽天・公式サイト

RACBAKIサンダルは、想像しているよりも歩きにくいという意見が多く見受けられます。なぜなら、かかと重心になるようつま先に傾斜があり、後ろに倒れそうな感覚で歩く必要があるから。

しかし、かかと重心になると、前ももの張りは退化し裏ももからお尻を使って歩くけるようになります!鍛えられてスッキリ&桃尻を目指せますよ。

みれい

姿勢が維持されて使う筋肉が変わるので、骨格が整いますよ!

④継続すると、靴擦れや筋肉痛が解消され、効果に繋がる

効果に関する口コミ
  • O脚が改善されて足がまっすぐになってきた
  • 少しずつ外反母趾が解消されてきて、感動しています!
  • はじめは歩きにくさがありましたが、足が伸びる感覚があったり足のだるさも緩和された

参考元:楽天・公式サイト

継続すると靴擦れや筋肉痛が解消され、効果に繋がるという意見も多いです。実際に筆者も、3か月間履き続けたことで、効果を感じました!

RACBAKIサンダルは、すでに2万足以上、完売しています。早めに購入し継続して履くことで美脚に近づけますよ!

みれい

自分で歪めた骨格を、自分の姿勢を正して綺麗に治しましょう!

【実体験】RACBAKIサンダルを実際に使用した感想

【実体験】RACBAKIサンダルを実際に使用した感想をまとめます。

STEP

1日目

1日目は、5分間歩く時間を1日に5回ほど設けました。つま先が上がり、かかと重心で歩く経験は初めてだったので苦戦…。初日は、短時間で何回かサンダルを履いて感覚を知ることがおすすめです!

STEP

3日目

3日目は、職場から自宅へ靴下無しでサンダルを履き歩きました。片道15分の距離でしたが、まさかの靴擦れ!つま先の親指と人差し指の裏が水膨れと靴で擦れて皮が剥けてしまいました…。

痛すぎて、帰りの道は靴下の中にコットンを入れて痛みを緩和させたので、靴連れする方は症状を悪化させないよう気を付けてください!

STEP

7日目

7日目は、片道15分の距離を靴下無しで履いて歩きました。すると、つま先の靴擦れが再来…(笑)さらに、両足のスネが筋肉痛になりました!

STEP

15日目

15日目は、つま先の靴擦れに加えて土踏まずの部分も靴擦れしてしまいました…。かなり広範囲だったので、ケガを完治させるためにRACBAKIサンダルを5日間休憩しました。履かない期間は、普通の靴でかかと重心の姿勢を保ち歩いて感覚を忘れないように頑張れました!

STEP

1か月経過

RACBAKIサンダルを履いたり、休憩したりして1か月経過。筋肉痛は、一切引き起こされなくなりましたが靴擦れだけは相変わらず…(笑)

STEP

2か月経過

片道15分でギブアップでしたが、2か月経過する頃には、往復30分の距離をRACBAKIサンダルで歩けるようになりました!姿勢が良くなったことで、胸の大きさがアップしふくらはぎ下が引き締まったと感じるようになり嬉しかったです。

STEP

3ヶ月経過

「私、こんな細い足だったっけ!?」と、自分の姿を鏡や写真で見るたびに感じるようになりました。目に見えて分かる変化は、感動モノでしたよ…!

購入するか悩んでいる方は実店舗で試し履きしてみよう!

RACBAKIサンダルを購入するか悩んでいる方は、実店舗で試し履きしてみましょう!

全国展開している、定額制セルフエステ店の「自分deエステ」で試し履きが可能。在庫があれば、その場で購入しすぐに歩きながら痩せる習慣をつけられます。

スタッフの方に、歩く時の姿勢や足の蹴り上げの際に意識することを直接聞ける点も安心です!

みれい

筆者は、名古屋の店舗で試し履きしてすぐに購入しました♡

よくある質問

RACBAKIサンダルの、よくある質問をまとめます。

様々な種類が出ていますが、特徴を教えてください

①パンプスは、コロコロふわっと締め付けず、普通の靴下と合わせて履けます。緒がないのでストッキングを履いてオフィスで利用可能。肌に当たる感覚が柔らかく、足の形を守ります。サンダルやサボに比べて、矯正開始時の痛みが出づらく慣れない人でも長時間歩きやすい点も特徴です。

②サボサンダルは、雨の日もOK。鼻緒があり、足を覆うので日焼け防止になります。

③ノーマル矯正サンダルは、室内で履きがおすすめ。家事しながら正しい重心に導きます。

④リカバリー矯正サンダルは、指まで開放的であるため夏利用がオススメ。効果が出ることを追求して作られているため、履きやすさやデザインはともかく、結果重視のハードタイプサンダルです。

⑤新型リカバリーサンダルは、鼻緒がなくても滑りにくい素材と構造。外に履いて行きやすいデザインなので、雨の日に履いておでかけしたり日焼け防止になり大活躍します。ふわふわクッション素材であるため、長時間歩いても疲れにくい点も魅力です。

サンダルか、靴型のどちらが良いですか?

サンダル型の方が矯正レベルが強いため、美脚への近道になります。長時間のおでかけは、パンプス(靴型)がオススメ。普通の靴よりは履き心地が良く正しい姿勢で歩けるため使用して損はありません。

前ももを使っている感覚があり、太くならないか心配です

前ももを使っている感覚があったとしても、脚が太くなることはないので安心してください。骨が正しい位置に戻る際、筋肉の場所が変わるため一時的に違和感を感じる場合があります。

ダイエットサンダルや、骨盤ショーツとの違いは?

一般的なダイエットサンダルは、前側重心であるため前ももの筋肉を使い痩せるどころか脚が太くなります。

骨盤ショーツは、骨盤そのものにつけますが、「骨盤の開きの原因」は根本的に治りません。そのため、開いたままで悩みも不調も根本から改善できず不調に繋がります。

なぜ、ヒールによって姿勢が崩れるのでしょうか?

ヒールは、前重心になり前ももが太くなるだけではなく足先を締め付ける構造をしています。足を押し込んで自分の体重をかけるため、骨を歪めていくのです…。さらに足首ストラップがあると、足が止血され老廃物が溜まり浮腫みに繋がります。

靴擦れが起こる原因も、本来当たらない部分が靴に当たるから。ヒールを履き続けると、足の形がヒールの形に変形するため足の痛みが無くなる頃には足が変形してしまっています。

鼻緒の部分が、痛いです

鼻緒の痛みは、元々足が変形していると足の甲が浮腫んでいるため鼻緒が当たり痛みが生じます。しかし、矯正すると足指の隙間があき、余裕が出るので安心してください!

足先まで血流が良くなり、老廃物が流れて足の甲の浮腫が取れるので鼻緒に当たらなくなります。前重心のクセが強く負担がかかり痛い方は、足を置く位置をかかとギリギリにしましょう。地面にかかとを突き刺す『超かかと』のイメージで歩くのがおすすめです。

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

正しい骨格と姿勢を癖づけて、毎日歩けば体は変わります!無理なくダイエットを継続できるRACBAKIサンダルを、ぜひ履いてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山・岐阜を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう実体験を基に、様々な魅力を分かりやすく発信しています。応援よろしくお願いいたします!

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメント一覧 (4件)

  • I have been exploring for a little bit for any high quality articles or weblog posts in this kind of area . Exploring in Yahoo I eventually stumbled upon this site. Studying this information So i am glad to express that I have a very excellent uncanny feeling I discovered exactly what I needed. I so much no doubt will make certain to do not disregard this web site and provides it a look regularly.

    • コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

      数ある情報の中から私のブログに辿り着いてくださったとのこと、大変嬉しく思います。偶然のようで、まるで必然のような、そんな不思議なご縁を感じますね。

      みれいの旅行ブログでは、私自身が実際に訪れ、体験し、感じたことを大切に記事を執筆しております。そのため、情報を探している方にとって、ただのデータではなく、心に残る内容となれば幸いです。

      これからも、旅の魅力を伝えられるよう努めてまいりますので、ぜひまたお立ち寄りくださいね。お待ちしております。

      コメントをありがとうございました。またのご意見をお待ちしております。

      Thank you for your comment.

      I am very happy to hear that you found my blog among the many information available. It seems like a coincidence, but it feels like it is inevitable.

      On Mirei’s travel blog, I write articles based on what I have actually visited, experienced, and felt. Therefore, for those who are looking for information, we hope that it will be more than just data, it will be memorable content.

      We will continue to do our best to convey the charm of travel, so please visit us again. We look forward to seeing you.

      Thank you for your comment. We look forward to hearing your feedback.

  • There are some interesting time limits in this article however I don’t know if I see all of them heart to heart. There may be some validity but I’ll take hold opinion till I look into it further. Good article , thanks and we would like extra! Added to FeedBurner as properly

    • コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。

      記事を閲覧する際に、何らかの時間制限があったのでしょか?問題が発生した場合は、またコメントなどで教えていただけますと幸いです。

      全ての読者様に快適にお読みいただけるブログ運営を心がけて参ります。

      良い記事であるとお褒め頂け幸いです。

      コメントをありがとうございました。またのご意見をお待ちしております。

      Thank you for your comment.

      Was there some sort of time limit when viewing articles? If you encounter any problems, please let us know in the comments.

      I will try to manage my blog so that all readers can read it comfortably.

      I would appreciate it if you would praise this as a good article.

      Thank you for your comment. We look forward to hearing your feedback.

zoritoler imol へ返信する コメントをキャンセル

目次