
飛騨高山のデートスポットを知りたいな
非日常を楽しめる遊び場はある?
今回はこのような声にお答えしていきます。
観光地である飛騨高山には、魅力あふれるスポットが集います。しかし、店舗数が多く場所が点在しているためそれぞれの魅力や見どころを事前に把握したいですよね。
大人やカップル向けの、モノづくり体験や遊べる施設に行きお出かけを満喫したい方が多いはず。
そこで今回は、飛騨高山や高山付近で楽しめる大人向けの遊び場・体験・デートスポットを紹介していきます。
飛騨高山の遊び場・体験・デートスポット26選
飛騨高山の遊び場・体験・デートスポットをまとめます。



ジャンル様々!あらゆる楽しみ方がありますよ♡
①グルメ体験・食べ歩き


- 飛騨牛
- 高山ラーメン
- 五平餅
- みたらし団子
- 朴葉味噌(ほおばみそ)
- 鶏ちゃん
- 漬物ステーキ
- 赤カブ漬け
- 酒造巡りの地酒
- 手作りスイーツ
- 朝市の新鮮食材
グルメ体験・食べ歩きを、飛騨高山で満喫することはド定番!
飛騨牛以外にも、様々な飛騨高山名物グルメがありますよ!上記のグルメをぜひ食べつくしましょう。
焼き立ての串や揚げ物、試飲できる日本酒はもちろん、毎朝新鮮な果物を購入できる朝市に立ち寄りお買い物も楽しめます。



手に届きやすい価格であるため、食べ歩きデートにピッタリ♡




②観光スポット巡り


古い町並みや赤い中橋が特に有名な飛騨高山で、観光スポット巡りを楽しめます。
城下町がほぼ当時のまま残されており、浴衣や着物で散策&食べ歩きできますよ!昔ながらの展示施設が多く集うエリアであるため、当時の生活や文化を写真におさめ非日常を体感できます。
国の天然記念物に指定されている樹齢1200年越えの大銀杏の木や、壮大な北アルプスの景色を一望できる公園などもあります。自然も感じられる、魅力たっぷりのスポットへぜひ足を運んでみてください。



観光スポットが多いため、下記の記事をご参考ください!


③酒蔵巡り


飛騨高山の日本酒は、全国から見ても美味しいと人気。
寒い気候を活用した酒造りが盛んで、代々続く酒造店が数多く立ち並んでいます。美味しい地酒と出会える酒造店が古い町並みに集うため、試飲をしたり購入できますよ♡
高額なお酒も、リーズナブルに試飲ができるため迷いなくお酒を楽しみ味わえます。飲みやすく、日本酒好きにはたまらない銘柄が多数あるため立ち寄らなきゃ損なレベル!



お気に入りのお酒を見つけましょう!


④Bar(バー)やスナック


飛騨高山では深夜3:00頃まで営業している、Bar(バー)やスナックが多く集います。
お酒を飲みながら朝まで歌いたい方はもちろん、素敵な出会いもお店で楽しめますよ!



刺激的な夜を過ごしたい方は、必見です!
⑤温泉巡り


温泉巡りを楽しむなら、ホテルの宿泊とともに併設されている温泉を楽しむことがおすすめ。
「美人の湯」と呼ばれ、肌をスベスベにする効果が期待できる良質な湯に入浴し日頃の疲れを癒せます。長旅で歩き疲れた体のケアもできるため、旅先で温泉に浸かる時間を確保してみてください♡



飛騨の雄大な景色を一望しながら、温泉を満喫できます!







奥飛騨までバスや車で行く場合は、下記の記事も要チェック!


⑥カラオケ


店名 | クイーンズコート 高山店 |
---|---|
住所 | 〒506-0054 岐阜県高山市岡本町4丁目300 |
営業時間 | 10時00分~2時00分 |
定休日 | 不定休 |
Googleの口コミ |
高山駅から、最も近いカラオケ施設はクイーンズコート。
最新曲を清々しく歌える音響と、質の良いマイクを全室完備しています。採点機能で表現力を試したり、大人数でワイワイ歌って楽しめますよ!
カラオケだけではなく、ボードゲームやビリヤードで遊べる「遊び場」も完備。歌えませんが、はっちゃけてゲームを楽しみたい方にオススメです。



地元民、御用達の遊び施設です♡
⑦ボーリング


店名 | プレイビー |
---|---|
住所 | 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町1丁目325 逢坂ビル |
営業時間 | 10時00分~23時00分 |
定休日 | 火曜日 |
Googleの口コミ |
高山駅から、最も近いボーリング施設はプレイビー。
シューズのレンタルが可能であるため、手ぶらで遊びに行っても問題ありません。ストライクを目指して、点数を競い合い白熱したゲームを展開できますよ!
ボーリングの玉やシューズは、持ちやすい玉やサイズを豊富に取り揃えているため女性でも安心して選べます。



レーンが多いですが、混雑しやすいため早い時間帯での利用を推奨します!
⑧バッティングセンター


店名 | 飛騨バッティングセンター |
---|---|
住所 | 〒506-0802 岐阜県高山市松之木町2875−1 |
営業時間 | 13時00分~21時00分 |
定休日 | 不定休 |
Googleの口コミ |
飛騨には、長年地元民から親しまれているバッティングセンターがあります。
野球好きが本格的にバッティング練習できる球速や、友達と楽しめる対戦モードも完備。子どもや女性も楽しめるため、運動不足を解消したい方や一味違ったデートを楽しみたい方にうってつけです!
カフェコーナーが併設されており、打ち終えた後に一杯飲んで休憩できますよ。



ホームラン目指して、一心不乱に打ちまくりたいですね!
⑨ハイキング


- アルプス展望公園スカイパーク
- 城山公園
- 東山遊歩道
気軽にハイキングを楽しむなら、上記のスポットがおすすめ。
初心者でも短時間で散策を満喫できる点が魅力。写真撮影を楽しめるほか、季節の植物を観賞したりベンチがある公園で飛騨高山の自然豊かな景色を眺めながらゆったりと寛げます!



山に入るため、クマよけの鈴を携えましょう!


⑩登山


- 乗鞍岳
- 上高地
登山を楽しむなら、乗鞍がマスト!標高3,000m級の世界を、気軽に楽しめると大人気です。
マイカー規制があり直通のバスでアクセスできるため、初心者でも挑戦しやすく登山の難易度が高すぎない点が最高です♡
また、高山駅から発着する上高地行きのバスもおすすめ。池や橋、エメラルドグリーンの川など乗鞍とは異なる景色を目の前にでき、刺激的な登山を満喫できますよ!



自然が生み出す壮大な贈り物を目の前にし、癒されましょう!




⑪サイクリング (ガッタンゴー)


廃線した電車のレール上を走る、ガッタンゴー。新感覚の体験ができると話題です!
飛騨の自然に囲まれたコースが2ヶ所あり、サイクリングを楽しもうと世界中から観光客が押し寄せていますよ。2~5人で楽しめる豊富な車両ラインナップであるため、子連れやカップル、家族総出で乗車する方が多くいます。



筆者は渓谷コースを満喫しました♡


⑫伝統工芸品の製作体験


- 竹ランプ作り
- 宮笠作り体験
伝統工芸品の製作体験で、素敵な思い出を作りましょう!
その土地ならではの伝統文化に触れつつ、実際に作った品を持ち帰って自宅で楽しめます。照明器具や傘などを使うたびに、旅の思い出が蘇り幸せな気持ちになりますよ♡




⑬市民プール


店名 | 高山市民プール |
---|---|
住所 | 〒506-0045 岐阜県高山市赤保木町1636−1 |
営業時間 | 臨時休業 |
定休日 | – |
Googleの口コミ |
高山市民プールは、格安でプールやレクリエーション施設を利用できる場所。市営であるため、安心して利用できます!
森や川に囲まれた赤保木エリアで、子どもたちの笑顔が溢れることを願い公園とプールを一体化しています。水深が浅いプールから50m泳げる大人向けプールまで完備しており、楽しく運動不足を解消できますよ!



障がいの有無に関係なく遊べる、インクルーシブ遊具もあります!
⑭弓道


- 半弓道場
岐阜県高山市朝日町11 - 半弓場高山
岐阜県高山市相生町19
高山には、弓道を楽しめる昔ながらの珍しいお店があります。
何歳から始めても続けやすいと言われ、上達を目指して弓道にハマる方が続出!的に目掛けて弓を射る動作は唯一無二であるため、一味違うストレス発散ができますよ。
的の中心が高得点であるため、友達と競い合う時間も最高です♡



朝日町で約90年愛される遊技場に、足を運ぶべし!
⑮クライミング


店名 | High-Mount |
---|---|
住所 | 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町3丁目79−6 |
営業時間 | 平日 15時00分~22時30分 土日 13時00分~21時00分 |
定休日 | – |
Googleの口コミ |
クライミングは、ロッククライミングを楽しめる遊び。大人はもちろん、お子様もチャレンジできる多様なコースを完備しているため普段体験できない遊びを満喫できますよ!
ロープを使用し安全を確保した上で、高い壁を登れます。早く登る時間を競ったり、どこまで登れるのか高さに挑戦する楽しさと爽快感が最高!



レンタル品が充実しているため、手ぶらで初心者も体験可能です!
⑯フィットネスジム


飛騨高山には複数店舗のスポーツジム、パーソナルジム、ピラティス、ヨガがあります。
筋肉強化トレーニングに特化しているわけではないため、運動を通して健康の維持や体力向上を目指せます。理想の体づくりを、マンツーマンやグループレッスンで受けられるため効率よく鍛えられますよ!
複数人で筋トレすることで、「一緒に頑張ろう」と奮い立たせ継続に繋がる点も魅力。



自宅でのトレーニングが続かない方は、ぜひお店に行ってみましょう!
⑰ゲームセンター


- GiGO高山
- ルビットランド高山店
ゲームセンターで、大人も子供もはっちゃけましょう!
UFOキャッチャーでお気に入りのぬいぐるみをゲットしたり、永遠と遊べてしまうメダルゲーム、写真が盛れるプリクラで撮影を楽しめます。
カップルから友達同士、一人でも気軽に遊べるゲームの魅力は計り知れません…!



景品を入手しようとゲームをプレイすれば、ハラハラドキドキ感を感じられますよ♡
⑱ネットカフェ


店名 | ネットカフェBREAK |
---|---|
住所 | 〒506-0053 岐阜県高山市昭和町2丁目87−11 |
営業時間 | 24 時間営業 水曜日 0時00分~9時00分 15時00分~0時00分 |
定休日 | 不定休 |
Googleの口コミ |
飛騨高山唯一の、ネットカフェが高山駅近くにあります。
格安で宿泊したい方や、数時間仕事や勉強で利用したい方におすすめ。ネットサーフィンができるタブレット環境や7,000冊以上のマンガが読み放題です。アイスやスープ(ドリンク)も飲み放題とサービス最高!
24時間スタッフが常駐しており、個室も完備。女性一人でも安心して利用できますよ。



お昼休みの仮眠にも最適な場所です!
⑲スキー&スノーボード


スキー&スノーボードを、飛騨で楽しまなきゃ損!フワフワの良質な雪が降るスキー場で、冬ならではの遊びを楽しめます。
インストラクターからレッスン指導を受けることで、安心して利用可能。スキーウェアのレンタル品も充実しているため、単発で冬のアクティビティを満喫したい方にとってコスパが良いですよ!



大自然の美しい景色も見ながら滑走できます!


⑳花火大会・夏祭り


- 栃尾温泉山びこ花火大会
- にゅうかわ夏まつり
- 飛騨高山市民花火大会
- 飛騨高山陣屋前夜市
- 飛騨高山手筒花火
夏休みシーズンになると、花火大会や夏祭りが開催されます。夏の風物詩である盆踊りを踊ったり、屋台グルメを食べるワクワク感も醍醐味。
飛騨の山々に響く花火の音が、迫力満点!夏の夜空に輝く、一瞬しか目にできない華やかな花火を楽しみましょう。
浴衣を着て夏らしさを感じる一日を過ごせば、素敵な思い出になること間違いなし!



一夜限りのショーを目に焼き付けて!
㉑キャンプ


- 飛騨高山キャンプ場
- 新くるみランド
- カクレハ高原キャンプ場
飛騨高山付近には、キャンプ場が沢山あります。
大人数でバーベキューを楽しむ時間は、青春を感じるはず。ワイワイ盛り上がりながら、野菜やお肉を焼いて熱々のまま口に運ぶ時間が幸せです!
ソロキャンプも可能であるため、焚火を見てホッと息をつく時間を過ごしたり、自然に囲まれた環境で一日過ごし非日常の世界を体感できます。



一度ハマると、抜け出せないキャンプ沼…!最高です♡
㉒パラグライダー


店名 | 高山スカイセーリングクラブ |
---|---|
住所 | 〒506-0035 岐阜県高山市新宮町3391−6 |
営業時間 | 9時00分~17時00分 |
定休日 | 不定休 |
Googleの口コミ |
パラグライダーは、スポーツ用に開発したパラシュートを地上で開き山の斜面を走り滑空するスカイスポーツ。
風を浴びながら、素晴らしい大自然の景色と高山市街を一望できますよ!フワリと空へ飛び立ち、まるで鳥のように飛ぶ爽快感を感じられる点が魅力。
一人で5mの高さを飛べるシングルフライトや、インストラクターと共に海抜800mの場所から飛べるため刺激的な思い出になります。



天候が良い日に限り体験できるため、ご注意ください!
㉓ラフティング


店名 | OD-FRAM荘川 (オーディファームショウカワ) |
---|---|
住所 | 〒501-5411 岐阜県高山市荘川町牧戸395−1 |
営業時間 | 8時00分~17時00分 |
定休日 | 不定休 |
Googleの口コミ |
ラフティングは、ライフジャケットとヘルメットを着用し激流に果敢に挑戦するアウトドアアクティビティです。コースは初心者向けの穏やかな川もあるため、経験者のみならず楽しめる点が魅力!
ラフトと呼ばれる大型ゴムボートに乗り、複数人でパドルを漕いで川を下ります。仲間と協力して激流を乗り越える達成感や、ありのままの自然の中で爽快感を味わえる非日常体験が最高♡



チームワークが、カギとなります!
㉔釣り


店名 | 飛騨高山釣池 鱒蔵 |
---|---|
住所 | 〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町1738−2 |
営業時間 | 夏季7時00分~17時00分、 冬期8時00分~16時00分(HP要確認) |
定休日 | 木曜日 |
Googleの口コミ |
高山市には渓流と、山に囲まれた釣り池があります。高山駅から車で20分と近く、気軽に釣り体験ができる貴重な場所。
釣り用具の貸し出しがあるため、手ぶらでも気軽に楽しめますよ!釣れるまで釣竿を垂らし、時間を忘れて没頭する方が続出。



釣った魚を炭火焼きして、その場で食べるワクワク体験があなたを待っています…!
㉕天体観測
- 新穂高ロープウェイ
- アルプス展望公園スカイパーク
- ほおのき平
夏は天の川を観賞し、乾燥する秋や冬は星がクリアに見える天体観測がおすすめ。空を見上げて景色を楽しむ夜は、素敵な思い出になるはずです。
四季に応じて移り変わる山々の景色と併せて鑑賞したり、車中泊をして夜景と星空を存分に楽しめる場所があります。夜空を彩る美しい星空の数々をカメラで写真を収めたり、目に焼き付けましょう!



素敵な星空観光の思い出を作りましょう!




㉖ホタル鑑賞


地名 | 奥飛騨温泉郷 栃尾温泉 |
---|---|
住所 | 〒506-1423 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾 |
ホタルの観賞時期 | 6月下旬~7月下旬 (発生量は場所や年によって変わります) |
ホタルの観賞時間 | 19時30分頃~21時頃 (ピークは20時~20時30分頃) |
Googleの口コミ |
ホタル鑑賞は、初夏に見られる夏の風物詩。夜に光を放ちながら飛ぶ昆虫で、ホタル同士の交信や求愛行動に使われるそう。
足湯「蛍の湯」から広がる水路や、草むらでホタルが飛び交います。歩行路は整備されており、小さな橋があるため蛍の幻想的な光をバックに、素敵な写真撮影を収めましょう。



奥飛騨の大自然の中を、悠々と飛ぶ姿に見惚れるはず…♡
まとめ
いかがでしたか?
様々なジャンルの体験施設が集う飛騨高山。ぜひ、大人カップルやご家族で飛騨周辺の遊び場も把握し非日常を楽しみつくしましょう!
情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡