
非日常を味わいたい!
飛騨高山で泊まれる高級な旅館を知りたいな
今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。
小京都と呼ばれる飛騨高山には、自然を眺めながら美味しい料理と温泉を楽しめる宿が沢山あります。その中でも、口コミが良く良質なおもてなしをしている旅館に行ってみたいですよね。
そこで今回は、飛騨高山で一度は泊まりたいおすすめの隠れ宿・高級旅館をご紹介します。
飛騨高山で一度は泊まりたい隠れ宿・高級旅館おすすめ6選
飛騨高山で一度は泊まりたい、おすすめの隠れ宿・高級旅館は下記になります。
①隠庵 ひだ路
\隠庵 ひだ路を予約する /


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 高山市奥飛騨温泉郷福地687 JR高山駅からのバスで、約1時間15分 |
IN/OUT | 14:00~11:00 |
客室数 | 12室 |
お子様 | 小学生以下のお子様は不可 |
施設 | 天然温泉/露天風呂 |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,7,6時点 |
- 全室露天風呂付・全室個室食事処あり
- 広大な敷地にある、12室の小規模おこもり隠宿
- 奥飛騨の自然と美しい文化を楽しめる
おすすめのお部屋
碧(あお)の間


客室タイプ | 碧(あお)の間【温泉露天風呂+内湯付+18帖板間+Utilityカウンター+テラスビュー】 |
---|---|
定員 | 最大4名様 |
設備・備品 | 岩露天風呂/檜の内湯(自動湯沸かし)/ローベッド(各2)/掘り炬燵 |
隠庵 ひだ路の碧(あお)の間は、重厚な梁や奥飛騨の大自然を望める大きな窓が魅力のお部屋。
室内にあるカウンターには、樹齢140年のモミの木の1枚板を使用しています。



和ベッドを備えた、吹き抜けの開放感のあるお部屋です!
お風呂


客室露天風呂 | 全客室に開放的で本格的な露天風呂・総檜造りの内風呂を完備。 周りを気にせず、プライベート空間楽しめる。 |
2種の川沿い 露天風呂 | 川沿いの離れには檜造りと岩造りの露天風呂あり。 間近で奥飛騨の木々、遠く焼岳を眺められる。 |
食事


朝食 | お食事は、夕食・朝食とも、囲炉裏のテーブルで食べられる。※炭を使用 |
夕食 | 奥飛騨の自然のなかで受け継がれてきた素朴な故郷の味。 四季折々に移りゆく豊富な山の幸を囲炉裏端で食べられる。 |



落ち着いた客室・開放的な客室露天・旬の山々の食材と、奥飛騨の大自然を楽しめます!
②飛騨亭 花扇
\飛騨亭 花扇を予約する /


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 岐阜県高山市本母町411-1 JR高山駅(西口)から送迎あり(予約制) |
IN/OUT | 15:00/11:00 |
客室数 | 45室 |
お子様 | 可 |
施設 | 自家源泉/露天風呂 / 大浴場 / サウナ |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,7,6時点 |
- 一人の仲居が宿泊者のお世話をする
- 美容液のような美肌の湯を堪能できる(自家源泉)
- プライベートな個室で料理をいただける
おすすめのお部屋
– 聖 – HIJIRI


客室タイプ | 「聖-ひじり」温泉露天風呂付きツイン / 40㎡+庭 |
---|---|
定員 | 最大2名様 |
設備・備品 | 内風呂(総檜ユニットバス)/シングルベッド2台/専用庭 | 温泉露天風呂(ウッドデッキ・屋根付き)
飛騨亭 花扇の– 聖 – HIJIRIは、自然と一体になったような清々しい空間のお部屋。専用のお庭と露天風呂があり、大切な人と特別な時間を過ごせます。
季節ごとに表情を変える庭を眺めながら、自家源泉の温泉を堪能できる点が魅力。



自然光が差し込む開放的な空間です!
お風呂


客室露天風呂 | 飛騨高山の宿で唯一、露天風呂でも自家源泉から湧き出る温泉を提供。 |
露天風呂 | 季節ごとに表情を変える日本庭園を眺めながら、自家源泉の温泉を堪能できる |
食事


朝食 | 高山の郷土を感じる、ごはんに合うこだわりおかず |
夕食 | 厳選された飛騨牛や、高山の滋味を味わえる飛騨亭花扇・京風会席 |





木のぬくもりに抱かれながら、静かな時をゆったりと過ごせます!
実際に宿泊したレビュー
筆者は、実際に「飛騨亭花扇」に宿泊してきました。下記からご覧ください!
\トロトロ温泉が最高!/


③本陣平野屋 花兆庵
\本陣平野屋 花兆庵を予約する /


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 岐阜県高山市本町1-34 JR高山駅(東口)徒歩約5分 |
IN/OUT | 14:00/10:00 |
客室数 | 26室 |
お子様 | 可 |
施設 | 飛騨高山温泉/露天風呂(男性のみ)/「りらっくす蔵」(女性のみ) |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,7,6時点 |
- 古い町並や高山陣屋などから、最も近い宿
- 男性限定・女性限定のお風呂がある
- 朝食は和食・洋食から選べる
おすすめのお部屋
華やぎの間 HANAYAGI


客室タイプ | 華やぎの間 HANAYAGI |
---|---|
定員 | 最大5名様 |
設備・備品 | 寝室(ツイン)/檜風呂 |
本陣平野屋 花兆庵の華やぎの間 HANAYAGIは、最上階の部屋から名所「高山陣屋」の眺めを独り占めできるお部屋。
三つの部屋があり、広々としたリビングルームには、飛騨高山の家具「キタニ」特注ソファーがあります。



木のぬくもりと、伝統を感じられます!
お風呂


客室露天風呂 | 24時間入れる、檜風呂 |
露天風呂 | ガラス窓で開放感のある石橋の湯・山脈を望む月あかりの湯[殿方]・きららの湯[婦人]・りらっくす満点(男性のみ)・りらっくす蔵(女性のみ) |
食事


朝食 | 和食か洋食を選べる。 個室食事処で、ゆっくりと人目を気にせずいただける。 |
夕食 | 四季折々の地元野菜を仕入れ、料理長自らが厳選する極上牛など細やかなこだわりを出している会席料理。 |



ミシュランガイドに掲載された、評価の高いお宿です!
④日本の宿ひだ高山 倭乃里
\日本の宿ひだ高山 倭乃里を予約する /


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 岐阜県高山市一之宮町1682 JR高山駅(西口)からの無料送迎バスで約20分 |
IN/OUT | 15:00/11:00 |
客室数 | 8室 |
お子様 | 可 |
施設 | 飛騨位山温泉/岩風呂 / 檜風呂 |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,7,6時点 |
- 自然をそのまま残しているため、四季の移ろいを感じられる
- 飛騨の風土に合う、日本の文化を感じる建物で過ごせる
- 夕食後、囲炉裏を囲んで伝統のかっぽ酒を飲みながら民謡を聴ける
おすすめのお部屋
天領 離れ <絶景テラスと美しき春慶塗りの別邸>


客室タイプ | 天領 離れ<絶景テラスと美しき春慶塗りの別邸> |
---|---|
定員 | 最大4名様 |
設備・備品 | 檜風呂/展望テラス/談話室 |
日本の宿ひだ高山 倭乃里の天領 離れは、匠の技を用い、飛騨高山の木材を惜しみなく使用した離れ貴賓室。
室内には飛騨地方独自の漆芸文化である「春慶塗」を施し倭乃里で唯一、和室と洋室の両方を用意しています。



大きなテラスからは飛騨の原生林と宮川、水車を間近に望めますよ!
お風呂


客室露天風呂 | 客室全室に檜の内風呂を用意。窓から景色を眺めながら入浴できます。 |
露天風呂 | 細胞の活性化や保温・保湿に優れた「若返りの湯」。 敷地内に源泉があり、柔らかな泉質を縄文時代からの巨石を活かした岩風呂と総檜のお風呂で用意。 |
食事


夕食 | 土地のもの、旬のものを取り入れた日本料理 |



飛騨の豊かな自然に囲まれた、8室の贅沢なお宿です!
⑤旅館 田邊
\旅館 田邊を予約する /


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 岐阜県高山市相生町58 JR高山駅(東口)徒歩約10分 |
IN/OUT | 15:00/10:00 |
客室数 | 22室 |
お子様 | 可 |
施設 | 飛騨高山温泉/露天風呂 / 大浴場 |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,7,6時点 |
- 創業約90年の出格子の美しい本格的な飛騨建築で過ごせる
- 女性は、色浴衣を自由に選べる
- 美肌の湯と名高い飛騨高山温泉を、信楽焼の露天風呂で堪能できる
おすすめのお部屋
櫻


客室タイプ | 伝統美の和洋室 櫻/洋室と畳の和室の二間 |
---|---|
定員 | 最大4名様 |
設備・備品 | シモンズベッド2台 |
旅館 田邊の櫻は、シモンズベッド2台を設けた洋室と、畳の和室の二間があるお部屋。
飛騨高山で数千年前から受け継がれる、組み木の技法で造られた建具を用いており、細工の美しさを愉しめます。



雰囲気・家具の手触りが最高の癒しになります!
お風呂


客室露天風呂 | 半露天檜風呂 |
露天風呂 | 飛騨高山温泉の信楽焼の露天風呂と、檜風呂の内湯。 |
食事


朝食 | 飛騨の郷土食「朴葉味噌」が絶品。 |
夕食 | 飛騨の伝統野菜やA5等級の飛騨牛を使った会席料理。 美しい霜ふりの肉を心行くまで楽しめる。 |



檜のさわやかな香りが、露天風呂の浴室に満ちています!
⑥星野リゾート 界 奥飛騨
\ 界 奥飛騨を予約する /
2024年9月5日に新規OPEN!


予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯138 平湯バスターミナルから徒歩5分 |
IN/OUT | 15:00/12:00 |
客室数 | 49室 |
お子様 | 不可 |
施設 | 平湯温泉(人工温泉含まず)/露天風呂 / 大浴場 |
駐車場 | 有り・無料 |
GoogleMAP | ※2024,9,5時点 |
- 飛騨の匠の技が光る客室で過ごせる
- 旬の食材を使用した会席料理をいただける
- 平湯温泉から湧き出る温泉に入浴できる
おすすめのお部屋
飛騨MOKUの間


客室タイプ | 飛騨MOKUの間/洋室 |
---|---|
定員 | 最大3名様 |
設備・備品 | デイベッド2台 |
星野リゾート 界 奥飛騨の飛騨MOKUの間は、デイベッド2台を設けた洋室のお部屋。
窓からは、中庭や飛騨山脈の雄大な景色が広がり美しいありのままの自然を眺められます。



曲げ木や、飛騨春慶塗りの内装が綺麗です!
お風呂


お風呂 | 湯小屋や客室露天風呂、足湯がある |
食事


朝食 | 干し野菜やえごまを使用した、飛騨ならではの和食膳 |
夕食 | 旬の食材をふんだんに使用した会席料理 |



飛騨の味を堪能できますよ!
飛騨高山(高山駅)へのアクセス


高速バス予約サイトは下記をクリック
楽しい旅行になりますように!
飛騨高山の一度は泊まりたい宿に宿泊するためにまずは、飛騨高山(高山駅)に到着する必要があります!上記の交通手段でお越しくださいませ。
\各県の時間表はこちら/












飛騨高山の人気観光地を楽しもう!


飛騨高山おすすめスポット項目 | 詳細 |
---|---|
飛騨の里 | 飛騨の代表的な民家である「合掌造り」を展示する博物館 |
まつりの森 | 150年ぶりに新造された祭り屋台や世界一の大太鼓を展示する施設 |
宮川朝市 | 飛騨高山で採れた新鮮な野菜や果物が勢揃いする市場 |
スカイパーク | 標高570mから市街地を見下ろせる高台の展望デッキ |
飛騨高山の人気観光地を楽しみましょう!
飛騨高山の食べ歩きおすすめスポットを見て、旅行計画を事前にたてることがおすすめ。



下記の関連記事で詳しくまとめています!
\美味しいグルメを堪能しよう!/


飛騨高山のお土産を購入しよう!


飛騨高山おすすめお土産項目 | 詳細 |
---|---|
ラーメン | 飛騨のローカルフード |
駄菓子 | 飛騨で90年手作り菓子を作る、菓子処の駄菓子 |
飛騨牛 | 美しい霜降りと鮮やかな赤身が、口の中でとろける |
プリン | 飛騨の伝統野菜「宿儺かぼちゃ」を使用 |
飛騨高山の人気お土産を事前に予習しましょう!



下記の関連記事で詳しくまとめています!
\旅の思い出を持ち帰ろう!/


まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
特別な記念日や大切な人と、素敵な隠れ宿や高級旅館で時間を過ごす参考になれば幸いです。
贅沢な時間を、ぜひ飛騨でお過ごしください!
情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡
コメント一覧 (4件)
With havin so much content and articles do you ever run into any issues of plagorism or copyright infringement? My blog has a lot of exclusive content I’ve either authored myself or outsourced but it appears a lot of it is popping it up all over the web without my authorization. Do you know any techniques to help protect against content from being ripped off? I’d truly appreciate it.
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
本当に、世の中にはたくさんの情報が溢れていますよね。沢山の情報の中から、記事内の文章が似てしまうことは把握し、柔軟に受け止めております。
みれいの旅行ブログは、未だそのような例に遭遇しておりません。しかし、いつかは来るかもしれませんね。
しかし、私の記事の内容は、私が実際に体験した経験談が多く含まれているため誰にも真似できない唯一無二の文章です。私は、そのような問題に直面したとしても、動じません。
アドバイスはただ一つ。自分にしか書けない、オリジナルの魅力的な文章を記事に載せる事です。応援しております。
コメントをありがとうございました。またのご意見をお待ちしております。
Thank you for your comment.
There really is a lot of information out there in the world. We are aware that the sentences in the article may be similar among a large amount of information, and we accept this flexibly.
Mirei’s travel blog has not encountered such an example yet. But maybe it will come someday.
However, the content of my article is unique and cannot be imitated by anyone, as it contains many stories from my own experiences. Even when faced with such problems, I remain unfazed.
I have only one piece of advice. It’s about posting original and attractive sentences in articles that only you can write. We are rooting for you.
Thank you for your comment. We look forward to hearing your feedback.
This is a very good tips especially to those new to blogosphere, brief and accurate information… Thanks for sharing this one. A must read article.
コメントをお寄せいただき、ありがとうございます。
非常に良いヒントであったとお褒め下さり大変嬉しく思います。飛騨高山で、高級旅館に宿泊したいというニーズにお応えする記事に仕上がりました。
簡潔で、正確な情報を提供できましたようで幸いです。
コメントをありがとうございました。またのご意見をお待ちしております。
Thank you for your comment.
I am very happy to hear that you found the tips to be very good. This article has been created to meet the needs of those who want to stay at a luxury inn in Hida Takayama.
I am glad that I was able to provide you with concise and accurate information.
Thank you for your comment. We look forward to hearing your feedback.