
ゼンティス大阪に宿泊したい!
詳細を知りたいな
今回はこのような声にお答えしていきます。
感性が深呼吸する場所をコンセプトとし、洗練されたデザインの館内が目を惹くホテル。大阪駅に近い立地であるため、連日多くの外国人観光客やビジネスマンが利用しています。
大阪旅行の際に、サービスが良く洗練されたオシャレなホテルに泊まりたいですよね。
そこで今回は、ゼンティス大阪のお部屋で過ごした筆者が口コミも併せてレビューします。


\お気に入りの予約サイトでチェック/
楽しい旅行になりますように!
ゼンティス大阪の基本情報・アクセス


ホテル名 | ゼンティス大阪 |
住所 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4−26 |
アクセス | JR東西線「北新地駅」より徒歩約4分 阪神「大阪梅田駅」より徒歩約9分 阪急「大阪梅田駅」より徒歩約15分 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩約7分 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩約10分 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩約4分 |
駐車場 | なし |
CI/CO時間 | CI:15:00 CO:12:00 |
Googleの口コミ |
パレスホテルの新ブランドとして誕生した、ゼンティス大阪の基本情報は上記になります。
内装デザインは、世界のラグジュアリーホテルのデザインを数多く手がけた世界的インテリアデザイナーのタラ・バーナード氏が担当。自然な色合い&上質な空間を作り出しています。
ホテル近くには地下へ降りる階段があり、梅田や大阪駅、阪神、阪急百貨店などへのアクセス方法が抜群に良い点も魅力。



観光はもちろん、出張で利用する方も多く国内外問わず人気の宿泊施設です!
ゼンティス大阪の口コミ・評価


- オシャレな内装が魅力的
- 館内でゆったり寛げる空間や食事を楽しめる場所が素敵
- 落ち着く色合いの空間や高品質な家具が配置されている
- ビルに囲まれた立地であるため、景色に差がある
- オシャレで洗練された雰囲気のホテルである
- 広いロビーで無料のコーヒーを飲んだり、有料ジュースを選んで寛げる
- 実力ある料理人が監修した朝食が、美味しい
参考元:Google・楽天・じゃらん・一休・YAHOO!トラベル
- 周りがビルに囲まれているため、一部の部屋を除き景色は期待できない
- バスタブが無く、シャワー室のみのお部屋がある
参考元:Google・楽天・じゃらん・一休・YAHOO!トラベル
- 毎回ホテルに戻る時間が、楽しみになるオシャレなホテルだった
- 客室内の高級家具(椅子)が座り心地良かった
- 開放感のあるダイニングで、美味しい和食を食べる時間が幸せ
ゼンティス大阪の口コミ・評価は上記になります。
上質さのこだわりが最高で、統一感ある「イギリスの邸」のような空間デザインが魅力です。
客室内には岐阜県の伝統工芸品である飛騨家具の椅子があり、ゆったり座って寛げます。家具選びのセンスも良く、プライベート時間や館内のダイニングスペースで心地よく過ごせるて点が最高!



studio の部屋にはシャワーブースしかない点とアメリカンセパレートである点は人によっては好き嫌いがあるかと思います。
実際にゼンティス大阪に宿泊!朝食・部屋の魅力を紹介
実際にゼンティス大阪に宿泊してきました!朝食・部屋の魅力をご紹介します。
外観


地上16階建て複合施設の1階から13階にある、ゼンティス大阪。
1階には、宿泊者専用ロビーラウンジがあり休憩に最適です。2階にはレストラン&バーラウンジ、3階~13階にスイート2室を含む全212室の客室を完備しています。



道路に面しているため、アクセスしやすいエリアに構えています!
内観・ロビー


外観はシンプルですが、ゼンティス大阪の内観は超オシャレ!
家に帰ったような居心地の良さと表現する方がいるほど、心安らぐ空間とサービスが素敵です。寛ぎスペースが多く、レストランやロビーでゆったりと時間を忘れて過ごせますよ。


1階の宿泊者専用ゲストラウンジでは、無料のコーヒーや有料の選べるドリンクを販売。
ソファに深く腰掛けたり、カウンターで本を読みながら過ごすなど優雅な時間を送れます。壁一面大きなガラス窓が1階から2階にかけて設置されているため自然光が差し込む昼間も素敵。
ロビーの中心には、1階から2階へと続く石の階段が設けられているため開放的&温かみのある空間を肌で感じられますよ!



いつの時代も、受け入れられるスタイリッシュなデザインが魅力的です♡
お部屋 Studio【禁煙】(ダブル)


- STUDIO「ゆったりと心身を解放する滞在」
25 mとコンパクトながらも、広々とした印象のお部屋。ナチュラルで落ち着いたトーンのインテリアの中に、バスルームはシャワーブースのみ。 - CORNER STUDIO「心地良くリフレッシュ&リラックス」
建物のCorner に位置するお部屋。窓辺にソファを配置し、小窓がついたバスルームには、シャワーブースの他にバスタブもある。 - SUITE「上質なくつろぎとインスピレーション」
オリジナルデザインの家具と日本人アーティストの作品が彩るお部屋。リビングルームとベッドルームのパーティションを開け放つと、広いワンルームとしても利用可能。
全212室の客室は、Studio、Corner Studio、Suiteの3タイプがあり、上記は各部屋タイプの特徴になります。
筆者は、STUDIOを利用しました。シンプルながらも、コンパクトな空間にセンスと清潔感が溢れるデザインでした。ガラス張りのシャワールームもあり、安らぎとオシャレさを感じる空間です!


自然な素材とナチュラルな色使いを基調にしたデザインは、目にするだけでも必見の価値あり。


今治タオルで揃えられた、上質なタオル類も素敵。
事前に申告すると「お誕生日お祝い」として、タオルセットがベッド上に用意されますよ!可愛いリボンにくるまれたタオルの手触りが最高でした♡



可愛いサプライズが嬉しいですね!
アメニティやサービス


- スチームとプレスの可能な業務用アイロン
- 事前予約制で、靴磨き
- 春夏秋冬、アドバイザーが選ぶ香水のフレグランスバー
- 天然素材由来の洗剤を使用する、コインランドリー
「最高の身支度を整える場所」をコンセプトとした24時間利用可能な多目的ルームのRoom 001。快適な滞在をサポートする宿泊者専用ルームで、コインランドリーやアイロン、香水を利用できます。
大阪にまつわる本も置いてあるため、旅行先の情報収集にも最適です。


客室内には、ゼンティス大阪のロゴが入ったオリジナルアメニティが多数あります。


必要最低限のアメニティでありますが、全てにホテル名が印字されているとは予想していなかったため驚きました…!



もったいなくて、使えない~!
フィットネス


ゼンティス大阪の2階には、フィットネスがあります。
自然光が差し込む開放的な空間で、24時間無料で利用可能。早朝から体を動かしたい方は必見です!
更衣室やシャワー、レンタルウェア等は一切準備が無いため、自身で必要なものを持参しましょう。タオルやお水のみ、フィットネスルームに常備してあります。



ヨガマットもあるため、気軽にストレッチできますよ!
朝食・レストラン


朝食は、和食か洋食を選べますが筆者は和食が激推しです♡
推す理由は、有名一つ星レストランで働く料理人が監修しているから。ビジネス利用もできるホテルで、美味しいこだわりの詰まった小鉢や白米、味噌汁を食べられる点が最大の魅力です!
魚やお肉、フルーツまで揃うため見た目の良さに満足しつつ心もお腹も大満足になるはず。


ハーフビュッフェスタイルであるため、煮込んだ野菜やフルーツヨーグルト、ドリンクを好きな分取って食べられます。



優雅な朝を過ごすことで、新たな価値観や自身のビジョンを手に入れられる可能性あり…!
ゼンティス大阪の喫煙所


ゼンティス大阪の喫煙所は、1階に繋がる石の階段近くにあります。
2階に上がる必要がありますが、全館全室禁煙ですのでご協力をお願いいたします!



喫煙所も、オシャレな壁紙や木の素材を見ると心が落ち着きます♡
ゼンティス大阪のアフタヌーンティー UPSTAIRZ Lounge(アップステアーズ)


店舗名 | UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant (アップステアーズ ラウンジ バー レストラン) |
住所 | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4−26 Zentis Osaka 2F |
アクセス | JR東西線「北新地駅」より徒歩約4分 阪神「大阪梅田駅」より徒歩約9分 阪急「大阪梅田駅」より徒歩約15分 大阪メトロ四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩約7分 大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩約10分 京阪中之島線「渡辺橋駅」より徒歩約4分 |
駐車場 | なし |
Googleの口コミ |
- 希少な白いちご「淡雪」と、真っ赤ないちごで敷き詰めた「いちごの庭園」
- ハートをテーマにしたマカロンや、ショートケーキ
- 香りを合わせたスイーツとセイボリー
2階「UPSTAIRZ Lounge, Bar, Restaurant」は、朝食や夕食だけではなく、オシャレなアフタヌーンティーやカクテルを楽しめるバーも併設。朝と夜で異なる雰囲気を醸し出す空間です。
開放感あふれるテラス席も備え、心地よい風を感じながら過ごす時間も格別!個室やテラス席があるため、大切な方との時間を心行くまで楽しめますよ。
ハーブやスパイス、旬のフルーツを使用したオリジナルカクテルや、希少な国産ウィスキーを数多く取り揃えています。メニューには無い、オーダーメイドの一杯もバーテンダーが提供。



アフタヌーンティーは、前日までの予約が必須です!
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
大阪の中心で、好奇心をくすぐるような体験ができるホテル。ぜひ、洗練された空間で時間を過ごし新たな価値観と出会いましょう!
情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡