メニュー
カテゴリー
\ 楽天ポイント最大11倍! / 詳細を見る

【銀座フレンチ】ザ・グラン銀座のランチを実食レビュー!ドレスコード・予約方法について解説

みれい

皆さんは銀座中央通りを見下ろすラグジュアリー空間で、旬のフレンチをゆったり楽しめるランチスポットをご存知でしょうか?

皆さんこんにちは。岐阜や東京グルメをめぐる筆者みれいです!

今回訪れたのは、THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座)の中にある洗練されたフレンチレストラン THE GRAND 47(ザ・グラン フォーティーセブン)。銀座六丁目、GINZA SIXの13階に位置し、全国の良質な食材を集めたコース料理が楽しめると評判の店です。

デートや記念日ランチにふさわしいスタイリッシュな空間、美しい皿の数々、そして丁重なおもてなし。

この記事では、実際にランチを体験した感想と、ドレスコード・予約方法・アクセス情報までを余すところなくご紹介します。

目次

THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座) 基本情報について

店舗名THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座)
THE GRAND 47(ザ・グラン フォーティーセブン)
住所東京都中央区銀座6-10-1
GINZA SIX 13階
営業時間ランチ:11:00~16:00 (最終入店 14:30)
ディナー:17:00~22:00 (最終入店 21:00)
定休日GINZA SIXに準ずる
ドレスコード
服装
なし
アクセス東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅 A3 出口より徒歩2分
都営地下鉄浅草線 東銀座駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線 東銀座駅 徒歩5分
駐車場駐車場あり
当日の利用金額に応じた割引
3,000円以上:1時間無料
10,000円以上:2時間無料
30,000円以上:4時間無料
喫煙全席禁煙
予約方法一休レストラン
オズモール
Google
の口コミ

ザ・グラン銀座の基本情報は、上記の通りです。

ザ・グラン銀座は、食を中心とした文化の発信拠点として、レストラン、ラウンジ、バー、多目的ホールなど複数の空間を備えた複合施設。その中でランチが食べられる THE GRAND 47 は、全国47都道府県から厳選した食材を使ったフレンチ料理をコースまたはアラカルト形式で提供しています。

ランチタイムには、銀座の街を見渡す窓際席や優雅なラウンジ空間で、料理とともにゆったりとした時間を楽しめますよ!記念日や特別な日のランチデート、食通の方を連れていきたいお店としても最適な一軒です。

みれい

銀座という立地と施設の上質な雰囲気を楽しむために、スマートカジュアルな装いを心がけるとより一層素敵な時間になります!

ザ・グラン銀座の口コミ・評判

ザ・グラン銀座
総合評価
( 5 )
メリット
  • 料理を楽しめる空間づくりが素敵
  • 当日、追加料金ありorなしで一品を選べるため、ワクワク感がある
  • 銀座の町並みを見下ろす高層階で、ゆったりと過ごし優雅な時間を過ごせる
デメリット
  • 個室では無いため、周りのグループが気になる場合がある
  • デザートの量が多く感じる
ザ・グラン銀座の良い口コミ
  • 料理や水を提供するタイミングがよく、気配りや対応に感銘を受けた
  • 銀座の高層階で、アフタヌーンティーやランチを優雅に楽しめる
  • 味も見た目も隙が無い

参考元:Google

ザ・グラン銀座の良くない口コミ
  • 席の間隔はあるものの、宴会場のような席であるため周りのグループが気になった
  • 嬉しい誤算だが、デザートで選べる苺のミルフィーユが大きかった

参考元:Google

筆者が実際に行って感じたこと
  • 彩り豊かな野菜を使っており、食感や香り、味を楽しめる。
  • 付け合せのお野菜も美味しすぎる!
  • 料理の提供スピードが程よく、会話をゆったりと楽しめた

ザ・グラン銀座の口コミ・評価は上記になります。

筆者はコース料理を注文しましたが、当日追加料金ありで2、3種類の料理から一品選んで食べました。デザートは、旬の果物を使用しているためどれを食べようか迷ってしまうほど…!

季節ごとに変わるコースメニューが魅力であるため、何度でも行きたくなるフレンチ料理店です。マキシムドパリの伝説の苺ミルフィーユも必見。

付け合わせの野菜はメインをひきたてており、名脇役。外は焼き目をつけ中はほろけるやわらかさにグリエした、メカジキを食べた筆者は幸せを感じました♡

みれい

地産地消をテーマとした、絶品料理を食べられる素敵なお店です!

ザ・グラン銀座のフレンチランチを実食レビュー!

筆者は、ザ・グラン銀座のフレンチランチを実食してきました!特徴や魅力をご紹介します。

STEP

外観と内観

高級店やギフトショップが立ち並ぶ銀座の街並みに構える商業施設内にあります。(GINZA SIX)

最上階の13階までエレベーターで上がり、通路を進むと上質な佇まいのお店に到着します。お待ちしておりましたとスーツに身を包んだ丁寧な対応をしてくださるスタッフの方に迎えられ、店内へ。

みれい

入口から、特別感が溢れ出ています…!

STEP

注文したメニュー

注文したメニュー

【デジュネB】前菜・スープ・Wメイン・選べるデザート全5品

  • 前菜
    高知県龍馬タタキ
    昆布とアサリのエキス
    茗荷とエシャロットのラヴィゴット
  • スープ
    愛媛県和栗のスープペイザンヌ
    チーズ工房NEEDSの槲と
  • 魚料理(下記より1品選択)
    • 気仙沼メカジキのグリエ、八色しいたけのソースデュグレレ
    • オマール海老のロースト (+2,420円)
  • 肉料理(下記より1品選択)
    • 広島県産いのししのステーキアッシェ、十勝マッシュルームのソースシャスール
    • 黒毛和牛サーロイングリエ(+1,980円)
    • 黒毛和牛フィレ肉のポワレ(+3,850円)
  • デセール 季節のデザート
    苺のミルフィーユ(+770円)など3種から1品選択
  • パン
  • 食後の飲み物

※メニューや価格は投稿時点の内容です。

調味料を最小限に、昆布やアサリなどの出汁や香りを活かした1品をいただけます。

ドリンクメニューや1品に使用する食材は、全国から厳選したものを使用。高知県産や山梨産など、全国の名だたる美味しい食材を一度に食べたり、メニューから選べる点が魅力でした!

みれい

前菜からデザートに至るまで、美味しいね!と会話が弾み贅沢な時間を過ごせます♪

THE GRAND GINZA(ザ・グラン銀座) ドレスコード・服装について

公式には明確なドレスコードの指定はありませんが、洗練された空間にふさわしい「スマートカジュアル」を意識すると安心です。フォーマルすぎず、清潔感と上品さを感じさせる装いを心がけましょう!

男性の服装ポイント

  • トップス:ジャケットやシャツなど、きれいめなアイテムがおすすめ。
  • ボトムス:チノパン、スラックスなど、上品なパンツスタイルが無難。ダメージジーンズは避けましょう。
  • :革靴、ローファーなど。白スニーカーは清潔感があればOK。サンダルはNGです。
みれい

スマートに、女性をエスコートする雰囲気が素敵ですね♡

女性の服装ポイント

  • トップス&ボトムス:ブラウス×スカート、ワンピースなど上品で華やかなコーデがおすすめ
  • ワンピース:丈は膝下〜ミモレ丈が理想。露出が多すぎる服装は避けましょう。
  • :ヒール、パンプス、きれいめフラットシューズなど。サンダルは避けるのが無難です。
  • アクセサリー:シンプルで上品なものを。
みれい

オシャレと可愛いを備えており、スタイルアップもできる上品なアイテムです!

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

何より驚いたことは、「お祝い事で来店した」と伝えるとサプライズでデザートプレートが出てきたこと!当日伝えたにもかかわらず、臨機応変に対応し喜ばせるサービスを提供する心意気に感動しました♪

ぜひ、行ってみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

飛騨高山で10年以上暮らしてきた20代女子。国内旅行業務取扱管理者資格を保有し、飛騨や岐阜を中心に国内旅行ブログを執筆。旅行を通じて幸せな思い出をつくるお手伝いができるよう、魅力や体験をわかりやすくお伝えしています。

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメントする

目次