飛騨高山で、神社に行きたい!
有名な神社はある?
今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。
行くからには、幸運を引き寄せたいですよね。神社での参拝方法をまとめているので、記事の内容を参考にマナーを守って参拝してください!
御朱印が貰える時間は限られているので注意しましょう。また、毎年夏の時期には、風鈴まつりが開催されるので写真映えする光景を目の当たりにできますよ!
そこで今回は、飛騨高山の櫻山八幡宮の風鈴まつりや御朱印をもらえる時間を解説します。
櫻山八幡宮とは?概要について
基本情報 | 詳細 ※2024年6月時点 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市桜町178番地 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス(車) | 高山駅から車で約4分 |
アクセス (バス) | 市内循環バス(100円バス)の、 「まちなみバス」ルート(右回り線のみ停車) 【M18】八幡宮前 |
駐車場 | あり(有料) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
櫻山八幡宮は、国の重要無形民俗文化財に指定されている歴史ある神社。
日本三大美祭のひとつである、秋の高山祭り(例祭)の舞台となり世界中の観光客が詰めかけます。また、櫻山八幡宮ではオリジナル集印帳を17時まで販売中。初穂料は1,800円で朱印が記入されています。
イベントも開催されます!
櫻山八幡宮の風鈴まつりとは?
映えると話題の櫻山八幡宮の風鈴まつりが、毎年開催されます!
7月下旬から8月に夏の風物詩として風に揺られる色とりどりな風鈴を眺められますよ。無料で誰でも楽しめるので、涼やかな写真を撮りたい方におすすめ。
周辺店舗の軒先に、約2,000個の風鈴が飾られたり、生花を浮かべた手水舎も設置されます。
毎週土曜日は、ライトアップも開催されます!
\涼やかな風鈴の音色を聴きに行ってみた/
櫻山八幡宮で御朱印をもらう方法(写真あり)
櫻山八幡宮のおすすめポイントと御朱印をもらう方法を写真付きでご紹介します。
櫻山八幡宮の見どころポイント・御朱印をもらう方法は下記になります。
櫻山八幡宮の鳥居
櫻山八幡宮の大きな鳥居をくぐり、手水舎へ向かいます。
手水舎で清める
手水舎の水で心身を清めましょう。
右手で柄杓を持ち、左手と持ち替えて右手にかけます。もう一度右手で柄杓を持ち、左手で口をすすぎ残りの水を柄杓の柄を洗い清めましょう!
階段を上がる
階段を上り、本殿へ向かいます。
急な階段ではありますが、1段の幅が広いので、上る際は安定感があり安心。手すりが左右にあるので、不安な方は手で支えながら上がりましょう。
参拝する
お賽銭箱に入れるお金の額 | 意味 |
---|---|
5円 | ご縁 |
25円 | 二重にご縁 |
115円 | いいご縁 |
485円 | 四方八方からご縁 |
2951円 | 福来い |
4129円 | よい福 |
お賽銭箱が中央にあるので、会釈をしてから小銭やお札を入れてお参りしましょう。お賽銭箱に入れるお金の額と意味は、上記の通りです。
二拝二拍手一拝の作法で拝礼します。手を2回打つ時は、右手を少し手前にずらすことで神様から一歩下がり讃える気持ちを表現できます!
歩く際は、真ん中を歩かない
歩く際は、真ん中を歩かないようにしましょう。真ん中は、神様の通り道であるとされているからです。
自分の願いに沿う場所で、参拝をする
櫻山八幡宮には、様々な神様が集います。自分の願いに沿う場所で、参拝をすることがおすすめ。
上記の写真の場所は、学問の神様。実際に書道で使用する筆がおいてあるので、筆で岩に掘られた字をなぞりれます。お賽銭をおさめつつ、実際に手を動かして願いを込められる点が魅力!
100円でおみくじを引ける
神社と言えば、おみくじを引いて運を知ること。お正月の初詣だけではなく、旅行先で占ってみると意外と面白いですよ!
御朱印は、参集殿の授与所でいただけます。
櫻山八幡宮のアクセス・駐車場
櫻山八幡宮のアクセス方法は、徒歩がおすすめ。主要な駅である高山駅から徒歩20分で到着します。
駐車場は、参拝者駐車場は無料。「参拝者用駐車場」が近くにあるので利用しましょう!満車の場合は、周辺コインパーキングを利用してください。
周辺に、秋の屋台を展示する高山祭屋台会館がある
実は、秋の高山祭の屋台を祭以外の日でも鑑賞できる場所が櫻山八幡宮の近くにあります。高山祭に行けない方や、混雑していない場所でゆっくり見たい方は、下記の記事から確認してください!
\飛騨の匠の「技術」を間近で体感できる/
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
毎年、正月の初詣や厄払いをするために地域住民で賑わう櫻山八幡宮。飛騨高山で神聖な雰囲気の神社に足を運びたい方や、近くの高山祭屋台会館に行きたい方はぜひ参考にしてください!