
長崎県長崎市の長崎マリオットホテルについて、詳しく知りたいな
今回はこのような声にお答えしていきます。
世界的ホテル系列のマリオットが、満を持して九州に初開業したホテル。長崎ゆかりの食材を使用するレストランや国内初のクラブラウンジを完備し、歴史とモダンが融合したラグジュアリーステイができる滞在先だと超話題です!
全客室の7割にバルコニーが付いており、大パノラマで港を一望できるロケーションは国内では他に類を見ないほど貴重。さらに、8階以上の高層階が確約されるホテルなので、絶好のロケーションである点が高く評価されています。
そこで今回は、宿泊記として長崎マリオットホテルの魅力を写真付きでレビューします。


楽しい旅行になりますように!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードから宿泊予約がおすすめ!
ご紹介プログラム特典キャンペーンもあるため、筆者と知人の方はInstagram等でお声がけください。


長崎マリオットホテルの基本情報
ホテル名 | 長崎マリオットホテル |
住所 | 長崎県長崎市尾上町1-1 |
アクセス | 長崎駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有料パーキングあり |
CI/CO時間 | 15:00/11:00 |
Googleの口コミ |
長崎マリオットホテルの基本情報は、上記になります。
長崎港と稲佐山に囲まれた場所にある長崎マリオットは、国内9番目&九州初のマリオットホテル。全室36㎡以上を確保しており駅チカのホテルとしては、かなりゆとりのあるお部屋を完備しています。
JR長崎駅に直結するビルの、7階から13階にレストランや客室があり高層階が確約された開放感のある空間で優雅なひと時をすごせますよ!



国内初の「M Club」がある点も、注目を集めています!
長崎マリオットホテルの口コミ・評価


- 長崎の街並みの眺望を楽しめる
- 長崎駅から徒歩5分の好立地である
- 駅が近いのに、お部屋が広め
- 駐車場の一部に屋根が無いため、雨天時は傘が無いと不便
- フィットネスジムがやや狭いので、混雑時は困る
- バスルームのアメニティが豊富で、質が良い
- 高層階が確約されるので、お部屋からの眺望が素晴らしい
- 内風呂無しの、シャワー付き「スタンダード」はビジネス利用できる低価格である
筆者が宿泊した際に感じた本音をご紹介します。
同じマリオット系列ホテル(名古屋マリオットホテル)に宿泊した時と比較すると、お部屋のアメニティが豊富でした。日本一を受賞した経歴を持つそのぎ茶のティーバッグや、バスソルトが用意されており良いお土産になり嬉しかったです!
また、内風呂無し&シャワーのみのスタンダードのお部屋なら、比較的安価でビジネス利用可能な価格。予算に合わせて予約ができる点が、嬉しいポイントです。



7割のお部屋にバルコニーが付いているので、潮風を浴びながら雄大な景色を眺望できた点が最大の魅力と感じました!
実際に長崎マリオットホテルに宿泊!特徴や魅力をご紹介
実際に長崎マリオットホテルに宿泊しました!客室の特徴やアメニティなどの魅力をご紹介します。
外観の魅力


長崎マリオットホテルの特徴的な外観は、「客船」をモチーフにしています。
地上から上を見上げると、まるで豪華客船に乗船しているかのような見た目が最高!


また、長崎駅近くにある1階のマリオットホテル玄関をくぐると案内スタッフが会釈して出迎えてくれます。
飲食店やタクシーの予約手配のサポートや、荷物預かりサービスを行っているので便利。



チェックインは1階ではなく、7階のみ可能です!
内観の特徴


7階のロビーは、大きな窓から自然光が入り開放的な明るい空間。異国文化漂う雰囲気を感じられます。
夜間は、モナコ・上海に並ぶ「世界新三大夜景」に選出された長崎の夜景を大パノラマで一望でき、最高。


館内のいたるところに配置しているインテリアは、長崎の地形や自然、街並みや風土を彷彿とさせるデザインです。
一体感があり、洗練された空間に思わず見とれてしまうはず…!



異国文化の、突出すべき特徴をとらえています!
お部屋の特徴


長崎マリオットホテルの【プレミアムバルコニー】は、トイレとお風呂が別のバルコニー付き客室。開放感あるバルコニーから、海と山を眺められます。
グレードを上げて【プレミアムキングバルコニー】にすると、3人目はソファーベッドを利用可能。お部屋からの絶景を、みんなで仲良く楽しめます!


九州最大級の広さ(232㎡)を誇る【インペリアルスイート】もおすすめ。
独立した化粧鏡や、ガラス張りのシャワー室&大きなバスタブ、ルームキーを入れると自動でカーテンが開き長崎の景色が目に飛び込んでくる点が人気です。


洗面台近くのアメニティの種類が豊富で、バスソルトがある点に驚きました。
全室、シャワーと広い内風呂が分かれているお部屋です。



心置きなく入浴を楽しめる点もグッド!
ジムが館内にある


宿泊者が、無料で利用できるジムが8階にあります。
24時間利用可能。シューズと上下ウェアは、フロントで貸し出しています。



長崎観光で食べすぎたら、ぜひ体を鍛えましょう!
料理が美味しい


朝食と夕食を、ホテル内のレストランで食べられます。
朝食は、ダイニングレストランでの豪華なビュッフェ。屋外テラスがあり、長崎港や稲佐山の眺めが最高です!
地元食材や郷土料理を取り入れており、時期に応じて内容も変更されます。


ちなみに、筆者のパートナーのお誕生日サプライズでケーキを注文しました。
生クリームorチョコケーキから選択でき、どちらも長崎マリオットホテル手作り!とっても美味しく、くどくない生クリームだったので食べきれましたよ!



フロントに声をかけて、お部屋にスタッフの方が運んでくださいました!
日本初のMクラブラウンジ


日本初のエグゼクティブラウンジがあります。24時間営業しており、17時以降は20歳未満出入り不可のカクテルタイムが始まる大人の空間に変貌。通常は、飲み物と軽食を食べられます。
無料で利用できる対象者は、マリオットボンヴォイ・プラチナ会員以上orエグゼクティブフロア宿泊客。(Mクラブキングスタジオ特典付き客室。コーナージュニアスイートキング、かもめスイート、インペリアルスイートなど)



対象者に該当しないけれど、「Mクラブを利用したい」という場合は、フロントで料金を支払うことで利用できます。
長崎マリオットホテル レストランの夕食


長崎マリオットホテルの夕食は、館内に「出島の隠れ家」をコンセプトとしたレストランがあるので予約して堪能することがおすすめ!
鉄板焼きと江戸前寿司があり、どちらも長崎の食材や長崎のブランド牛、九州で水揚げした美味しい魚介類を使用したコース料理を提供しています。



特別な記念日に、ぜひ利用しましょう!
\長崎和牛が美味しい!/


長崎マリオットホテルの朝食


長崎マリオットホテルの朝食は、西九州産の食材を使用した西洋料理の豪華なビュッフェスタイル。
屋外テラスがあり、長崎港や稲佐山の眺めが最高です。地元食材を使用した長崎の郷土料理や、島原半島の牛乳を取り入れており少量ずつ地元の味を楽しめます!


マリオットの朝食定番のオムレツライブキッチンは、長崎和牛の赤ワイン煮込みソースでした。
郷土料理は、ぬっぺ・ハトシ・皿うどんかんぼこ・西海ゆでぼし大根・浦上そぼろ・唐人菜漬など、長崎県に住む方以外は初めて目にする料理の数々が並びます!



お店をハシゴせずとも、長崎グルメを味わえるので観光スポット巡りに集中できますよ!
長崎マリオットホテルの日帰りランチやディナー


長崎マリオットホテルのランチやディナーで利用できるレストランをご紹介します。宿泊者以外の方も、ホテルクオリティの味を堪能しおなかを満たせますよ!
また月明かりが照らす、夜の海をイメージした空間のバーも必見です。
名物料理 | 予約方法とメニュー写真 |
---|---|
アフタヌーンティー&バー | 「THE AZURITE」公式サイトへ |
鉄板焼き | 「鉄板焼De Jima」公式サイトへ |
江戸前寿司 | 「鮨DeJima byすし天」公式サイトへ |
ランチ&ディナー | 「HARBELLA」公式サイトへ |



スイーツやコーヒー、マリオット限定グッズを購入する楽しみがありますね♡
長崎マリオットホテルの喫煙所


長崎マリオットホテルの喫煙所は、7階フロント左側にあります。
全館全室、禁煙ですので喫煙する場合はこちらのスペースを利用しましょう!もし、お部屋の中で喫煙をした場合は約5万円の請求をされてしまうのでルールを守ることを強く推奨します。



年配の方が多数いらっしゃるので、御協力お願いします!
長崎マリオットホテルの予約方法・アクセス
ホテル名 | 長崎マリオットホテル |
住所 | 長崎県長崎市尾上町1-1 |
アクセス | 長崎駅から徒歩5分 |
駐車場 | 有料パーキングあり |
CI/CO時間 | 15:00/11:00 |
Googleの口コミ |


楽しい旅行になりますように!
長崎マリオットホテルの予約方法は、上記になります。
長崎マリオットホテルの予約は、公式サイトや宿泊予約サイトから可能です。特にお得に予約できるのは、「一休.com」と「マリオットボンヴォイ会員特典」を活用する方法です。
一休.comでは、宿泊予約時にポイントの即時利用ができるほか、タイムセールなどの割引も充実。さらに、マリオット系列以外のホテルにも利用できるのが魅力です。
マリオットボンヴォイのクレジットカードを利用すると、宿泊で付与されるポイントが非常に多くなります。さらに、年間150万円以上のカード利用で無料宿泊特典を獲得できるため、頻繁に旅行をする方にはおすすめです。
また、アクセスはとても簡単。長崎駅かもめ口上りから徒歩約1分の距離にマリオットの玄関があります。



玄関をくぐり、エレベーターで7階に上がればフロントがあるのでチェックインがスムーズです!
マリオット系列のホテルに宿泊する際は、クレジットカードで決済しよう!


マリオットボンボォイを利用されている方で、マリオット系列のホテルに宿泊する際は、食事もクレジットカードで決済しましょう。
ご宿泊される方は「部屋付けで清算を希望です」と、食事後にスタッフに伝えるだけで、マリオットボンボォイに効率よくポイントが付与されます!



下記の関連記事で詳しく解説しています!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードから宿泊予約がおすすめ!
ご紹介プログラム特典キャンペーンもあるため、筆者と知人の方はInstagram等でお声がけください。


長崎駅周辺の観光スポットも必見!


長崎おすすめスポット項目 | 詳細 |
---|---|
島稲佐山山頂展望台 | 日本新三大夜景を見る、ロープウェイ |
グラバー園 | 幕末の余韻を残す、木造洋館の6棟を移築 |
大浦天主堂 | 現存する日本最古のカトリック教会 |
軍艦島デジタルミュージアム | 最新のデジタル技術で、最盛期の軍艦島を再現 |
長崎マリオットホテルに立ち寄った後は、長崎駅周辺の観光スポットで観光しましょう!
海に囲まれた島には、火山や自然があるので景色や郷土料理を楽しめます。
熊本へのアクセスも、フェリーが出ているので容易。九州旅行を最大限に楽しむためにも、旅行計画に入れることをおすすめします!



下記の関連記事で詳しくまとめています!
\長崎駅周辺の観光スポットをご紹介/


長崎県のお土産を購入しよう!


長崎県おすすめお土産項目 | 詳細 |
---|---|
そのぎ茶 | 金賞を何度も受賞する、日本一のお茶 |
かんざらし | 島原半島で、100年以上前から愛されるスイーツ |
カステラ巻 | 一風変わった、カステラお土産 |
九十九島せんぺい | 長崎県で、70年以上愛されるお菓子である |
長崎の人気お土産を事前に予習しましょう!



下記の関連記事で詳しくまとめています!
\旅の思い出を持ち帰ろう!/


まとめ 実際に行ってみた感想


今回の記事はいかがでしたか?
異国情緒あふれる長崎の街並みを、大パノラマで望める場所に構える長崎マリオットホテル。
西洋と盛んに貿易をしていた頃のように、今後も多くの海外・国内からの観光客を迎える活気ある拠点になること間違いなしの素敵なステイ先です!ぜひ、長崎へ旅行する際は宿泊を検討してみてくださいね!
情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡