メニュー
カテゴリー

海遊館の割引きチケット・入場料金について!クレカ・コンビニ決済による実際の買い方を解説!

みれい

海遊館の割引きチケットはあるの?

今回は、このような声にお答えしていきます。

日本最大級の水族館である、海遊館では割引チケットがあることをご存じでしょうか?

決済方法はクレジットカード・PayPay・コンビニが利用できるため、海遊館に行く前に準備が可能です!とっても便利ですよね。

そこで今回は、海遊館の割引きチケット・クーポン・入場料金と実際の買い方について解説します。

目次

海遊館 基本情報・アクセス方法について

施設名海遊館
住所〒552-0022
大阪府大阪市港区海岸通1丁目1−10
営業時間9:00~20:00(最終入館19:00)
9:30~20:00(最終入館19:00)
10:00~20:00(最終入館19:00)
のいずれか
公式サイトを参考
アクセス大阪メトロ中央線「大阪港駅」1番出口より徒歩約5分
駐車場 約1000台
土・日・祝日:250円 / 30分 (最大2,000円)
平日:200円 / 30分 (最大1,200円)
備考世界最大級の水族館。近くに天保山大観覧車や
レゴランドディスカバリーセンター大阪があり、1日楽しめるエリア

海遊館 基本情報は、上記になります。

世界最大規模の飼育展示数を誇る水族館であるため、国内・海外問わず連日大勢の方が入館しています。全国のおすすめ水族館ランキングでは常に上位。

大阪港駅1番出口から徒歩約5分で到着するため立地に構えるため、アクセス方法は抜群。ユニバーサルシティポートからのシャトル船「キャプテンライン」もあるため、非日常を感じたい方は船での移動がおすすめです。

みれい

連休や混雑しやすい日に海遊館へ行く場合は、事前予約すると超安心です!

海遊館の割引きチケット・クーポン・入場料金について!前売り券もお得

下記のいずれかの
金額
大 人
(高校生16歳以上)
こども
(小中学生)
幼 児
(3歳以上)
A2,700円1,400円700円
B2,900円1,500円700円
C3,200円1,650円800円
D3,500円1,800円900円
参考:海遊館公式サイト
補足事項
  • 2歳以下は、無料
  • 身体障がい者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちのご本人と介護者1名は、入館料が上記料金の半額。

※各種受給者証での割引は適用不可。
※障がい者手帳等の原本(障がい者手帳アプリ「ミライロID」も可)の提示が必須。スクリーンショットやプリントアウトは適用外です。
※対象の手帳が更新中などの理由により手元に無い場合は、有効期限終了後6ケ月以内に限り、手帳のコピーの提示で割引対応可能。

海遊館の入場料金と割引料金になる条件は、上記になります。シーズンによっては通常よりも安く購入でき、特にA・Bの日時は大幅に割引されます。

その他セット券で購入できるもの

  • 海遊館・サンタマリアセット券
  • 海遊館&キャプテンラインセット券 
  • 海遊館&レゴランド・ディスカバリー・センター大阪セット券

セット券で購入すると、単体で購入するよりお得になります。

みれい

前売り券を購入すると、当日スムーズに入場でき便利ですよ♡

海遊館 チケットの買い方!クレジットカード・コンビニについて

海遊館のチケットは、Webket(ウェブケット)のサービスを利用して購入できます。

海遊館チケットの決済方法
  • クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB
  • PayPay
  • セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなどのコンビニ

※セット券の場合は、決済方法が異なります

Webket(ウェブケット)は、オンラインチケットストア構築・運用サービスです。

みれい

買い方の手順を解説します!

公式サイトから「海遊館eチケットはこちら」を選択します。

続いて「Webket新規会員登録」を選択します。

Webket会員ではない方は「Webket新規会員登録はこちら」から登録します。

新規会員登録フォームの記載をして、登録します。

購入したい海遊館チケット・セット券を選択して購入します。

「日時・枚数」を選択して「ご購入手続きへ」を選択します。

「お支払い方法」を選択して手続きが完了します。

海遊館チケットの決済方法
  • クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB
  • PayPay
  • セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップなどのコンビニ

※セット券の場合は、決済方法が異なります

みれい

手順を踏み、確実にチケットを入手しましょう♡

海遊館に実際に行ってみた!

筆者は、実際に海遊館へ行ってみました!

悠々と泳ぐ、世界最大の魚であるジンベエザメを間近で見たり幻想的に浮かび上がるくらげの様子を観賞できます。

みれい

世界最大級の館内で、世界中の海に生息する動物をご覧いただけます♡

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

海遊館のチケットを事前にコンビニで購入し、スムーズな旅行計画を立ててお得な大阪旅行にしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山・岐阜を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう実体験を基に、様々な魅力を分かりやすく発信しています。応援よろしくお願いいたします!

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメントする

目次