メニュー
カテゴリー

大阪ステーションホテルのアフタヌーンティーを実食!予約方法や口コミ・レビューを紹介!

みれい

大阪ステーションホテルのアフタヌーンティーを食べたいな
詳細を知りたい!

今回はこのような声にお答えしていきます。

全女子が憧れる、華やかなアフタヌーンティーを高級感ある空間で食べられる大阪ステーションホテル。アラカルトメニューが美味しく、バー利用も最高であるという口コミが多いです!

そこで今回は、予約方法や実食して感じた点をレビューします。

\筆者が虜になった、華やかな味/

目次

大阪ステーションホテル ザ ロビーラウンジの基本情報・アクセス方法

ホテル名大阪ステーションホテル
THE LOBBY LOUNGE(ザ ロビーラウンジ)
住所〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田3丁目2−2
大阪ステーションホテル Autograph Collection 29階
営業時間11:00~22:00(21:30)
アフタヌーンティー3部制
12:00~14:30(14:00)
15:00~17:30(17:00)
19:00~21:30(21:00)
サービス料15%
アクセスJR環状線:大阪駅 徒歩3分
大阪メトロ四つ橋線:西梅田駅 徒歩2分
阪神本線:大阪梅田駅 徒歩1分
駐車場駐車場なし
喫煙全面禁煙
ドレスコードスマートカジュアル
※男性のお客様のノースリーブシャツ、
およびサンダル履きでのご利用はご遠慮ください。
Googleの口コミ

大阪ステーションホテル THE LOBBY LOUNGE(ザ ロビーラウンジ)の基本情報は、上記の通りです。

29階に位置するラウンジは、10mの高さを誇る吹き抜け天井が印象的な空間。大きな窓からは光が差し込み、明るく開放的な雰囲気の中でアフタヌーンティーを楽しめますよ!夜景も素敵であると人気です。

大阪駅から徒歩3分ほどで到着するため、ザ ロビーラウンジのアクセス方法は徒歩が最適。

みれい

営業時間が長いため、ゆったりと過ごせる点も魅力です♡

大阪ステーションホテル ザ ロビーラウンジの口コミ・評価

大阪ステーションホテル ザ ロビーラウンジ
総合評価
( 5 )
メリット
  • 料理が美味しく、可愛い食器も魅力
  • 季節限定やホテル限定の紅茶を注文できる
  • 接客のホスピタリティが素晴らしい
デメリット
  • 量が多く、金額が高い
ザ ロビーラウンジの良い口コミ
  • 国内産の果物の上品な美味しさを感じ、感動した
  • ホテル限定の紅茶や季節限定のドリンクが嬉しい
  • 質も量も、トップレベルである

参考元:Google・一休レストラン

ザ ロビーラウンジの良くない口コミ
  • 金額が高めである
  • ボリュームがかなりあるため、量を減らし値段も低くなれば嬉しい

参考元:Google・一休レストラン

筆者が実際に行って感じたこと
  • 唯一無二の、華やかな見た目と味のアフタヌーンティーを味わえる
  • 国内の質の高い果物をふんだんに使用しており、旬の味を楽しめる
  • 居心地がよく、長居してしまうほど最高であった

大阪ステーションホテル ザ ロビーラウンジの口コミ・評価は上記になります。

ティーアドバイザーが厳選した紅茶や、焙煎からこだわったコーヒーがあるためアフタヌーンティーを存分に堪能できると大人気!季節の果物を豊富に使用したボリュームたっぷりのアフタヌーンティーは、華やかな見た目です。

みれい

屋根があるため、景色はほどほどに楽しめました!

実際に大阪ステーションホテルでアフタヌーンティーを実食!魅力を紹介

筆者は大阪ステーションホテルでアフタヌーンティーを実食してきました!特徴や魅力をご紹介します。

STEP

外観

ガラス張りの建物の外観が目を惹きます。

周辺はビジネス街であるため、人が行き交う活気あふれるエリアに構えていますよ!

玄関をくぐり、しばらく館内を歩くと大阪ステーションホテルの入口があります。

天井に向かってオレンジ色にカラーリングされているため、一瞬にしてビジネス街とは異なる雰囲気を感じ取れるはず…!

みれい

初見の筆者は、入口の荘厳な雰囲気に驚きました!

STEP

ロビー

高さ10mある「光の屋根」が特徴的なロビーで、アフタヌーンティーをいただけます。

昼は、暖かい日の光が差し込みお料理を照らすため素敵な雰囲気の写真が撮影可能。夜は、きらめく夜景を背景に乾杯でき、奥行きのある広々とした空間で時間を過ごせます。

みれい

昼夜で異なる景色や雰囲気を感じられる空間、最高です♡

STEP

テーブル

日本初輸入の紅茶

テーブル&ソファー席であるため、ゆったりと語りながら華やかなひとときを過ごせますよ!大阪ステーションホテルだけで味わえる日本初輸入のブレンド紅茶は、香りを嗅いで楽しめます。

紅茶やコーヒーは、全てハンドドリップで淹れるこだわりが。その時・その場でしか味わえない良い香りや温度を感じられます。

今回のウェルカムドリンクは「Milky Gift」。

ベリーのピューレに苺やホワイトチョコレート、ホイップクリームをかけあわせています。トロリと垂れているように魅せたソースも可愛さを助長させていますね♡

みれい

ラグジュアリーな「いちごミルク」を表現していました!

STEP

アフタヌーンティー

Afternoon Tea “VOYAGE” La saison des fraises + chocolat blanc
  • Milky Gift(ウェルカムドリンク)
  • いちごのパルフェ
  • 神戸牛100%バーガー
  • サツマイモのポタージュ
  • いちごのスコーン(ピスタチオ&黒テッドクリーム、いちごジャム)
  • ミニオペラブラン
  • いちごのムース
  • ガトーショコラブラン
  • いちごのタルト・モンブラン・バターサンド
  • いちごとカステラ(ショコラブラン フォンデュ)
  • ハモン・デ・テルエルとアーモンド
  • カリフラワーのムースとイクラ
  • カマンベールとサーモンのピンチョス

3月後半に食事に向かった筆者は、ストロベリー+ショコラブラン アフタヌーンティーを事前予約しました。

ピンクと白で統一された、見た目も可愛らしいアフヌンが登場。セイボリーは、ほどよい塩味が効いておりスイーツの甘さとバランスが取れていました。

苺が旬の時期であったため、ジューシーで甘さが最高な苺の味が忘れられませんでした…!ミルク感をしっかり感じるチョコレートに包まれた苺は、相性抜群。それぞれの美味しさを引き立てる味わいが、美味しかったです♡

ドリンクは紅茶やコーヒーを注文。紅茶を選ぶと、味の特徴やこだわりポイントが記載された紙も席に置かれるため、知識を深めながら寛げられますよ!

みれい

テーマは、「苺がホワイトチョコレートに恋をした」とのこと♡

大阪ステーションホテル ザ ロビーラウンジの予約方法について

大阪ステーションホテル

楽しい旅行になりますように!

大阪ステーションホテルのアフタヌーンティー予約方法は、上記になります。

予約できるサイトは、「一休レストラン」と「TableCheck」を活用する方法です。

一休レストランでは、宿泊予約時にポイントの即時利用ができるほか、タイムセールなどの割引も充実。さらに、マリオット系列以外のホテルにも利用できるのが魅力です。

TableCheckで予約し、決済のタイミングでマリオットボンヴォイのクレジットカードを利用すると、付与されるポイントが非常に多くなります。さらに、年間150万円以上のカード利用で無料宿泊特典を獲得できるため、頻繁に旅行をする方にはおすすめです。

みれい

ポイントが貯まる点を優先し、どちらで予約するのか決めてみてください!

マリオット系列のホテルで食事する際は、クレジットカードで決済しよう!

マリオットボンボォイを利用されている方で、マリオット系列のホテルでスイーツを食べる際はクレジットカードで決済しましょう。

グループ会社であるため、マリオットボンボォイに効率よくポイントが付与されます!貯めたポイントで、お得に宿泊できますよ。

みれい

下記の関連記事で詳しく解説しています!

マリオット系列のホテルに泊まるなら!

Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードから宿泊予約がおすすめ!

ご紹介プログラム特典キャンペーンもあるため、筆者と知人の方はInstagram等でお声がけください。

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

旬の果物をアフタヌーンティーで味わい、丁寧に淹れたドリンクを併せていただける贅沢な日。ぜひ、大切な方と優雅な時間を過ごしてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山・岐阜を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう実体験を基に、様々な魅力を分かりやすく発信しています。応援よろしくお願いいたします!

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメントする

目次