夜行バス・高速バスの楽しい過ごし方は?
楽しく過ごす方法はなにがある?
今回は、このような声にお答えしていきます。
バスで移動する機会は、人によって様々。遠距離の恋人や家族に会うために利用したり、有名テーマパークへ交通費をおさえて格安で行くために利用する方が多いです。
コスパ良く、安い料金で移動できる夜行バスは、ありがたいですよね。しかし、長時間の移動や真夜中の移動時間を時間つぶしできるアイテムが無いと退屈してしまいます。
そこで今回は、夜行バス・高速バスの楽しい過ごし方と、安眠グッズ・暇つぶし方法をご紹介します。
夜行バス・高速バスの楽しい過ごし方7選
- 動画・映画を楽しむ
- 音楽を楽しむ
- 聞く読書を楽しむ
- 勉強する (酔う可能性あり)
- ゲームをする (酔う可能性あり)
- 極上のリラックスタイムにする
- 気持ちの良い睡眠をとる
夜行バス・高速バスの楽しい過ごし方をご紹介します。
①動画・映画を楽しむ
バスの中は、動画・映画を楽しめる環境が整っています。
座席に目隠しができるアーチが夜行バスにあれば、デジタル機器のまぶしい光を周りを気にせず使えます。そのため、自分だけの空間で映画を鑑賞できますよ。
さらには、公共の場なので周りの方の話す声が小さくあまり気になりません。映画館に来ているような感覚になれるので、2時間以上の時間を費やせる映画やドラマで物語に入り込めばあっという間に時間が過ぎますよ!
普段、忙しくて鑑賞時間がとれない方は、移動時間を有効活用できます!
②音楽を楽しむ
バスの車内では、イヤホンを用いて音楽を楽しめます。
ゆったりした曲を聴きながら睡眠をとることにつとめたり、好きな曲を聴いて移動時間を楽しめます。リラックスしながら、曲に心をゆだねてみてはいかがでしょうか?
試しに、動画サイトで「睡眠導入音楽」と検索すれば短時間で効果的に睡眠に入れる音楽と出会えますよ。
リズムに合わせて、リズムをとれば一人での移動でも楽しめます!
③聞く読書を楽しむ
バス移動では、聞く読書を楽しみましょう。文字を読む必要が無いので、車酔いを防げます。
薄暗い車内で文字を読むことは至難の業ですが、聞き流す方法であれば、スピードラーニングの要領で記憶しやすいですよ。
また、本を持参する必要が無く毎日持ち歩くスマートフォンで利用できる手軽さが魅力。荷物にならないので、非常に便利です。
おすすめの聴く読書は、下記から確認できます!
\楽しい音楽ライフを/
④勉強する (酔う可能性あり)
車酔いする可能性はありますが、資格や試験の勉強時間を確保することがおすすめ。テキストや参考書など、本で学ぶ時間も良し。
しかし、英単語をイヤホンで聞いて覚えるといった文字を読まない方法であれば酔う可能性が格段に低くなります。
自分に合う方法で勉強してみてはいかがでしょうか!
⑤ゲームをする (酔う可能性あり)
車酔いする可能性はありますが、バスの中でゲームすることがおすすめ。
ゲーム画面を見続けると酔いやすいので、30分に1回は窓から遠くの景色を見て気分転換しましょう。
旅行気分を高められる、筆者おすすめのゲームで遊べば移動時間が短く感じます。むしろ、「到着が待ち遠しい!」という思いが溢れ出ますよ!
下記の関連記事から、ゲーム内容を確認してみてください!
⑥極上のリラックスタイムにする
バスの座席で足を伸ばし、窓から見える遠くの景色を見てボーッとする時間は大切。旅行先の景色をしっかり見るためにも、遠くの景色を見て目元をほぐしましょう。
お菓子を食べて休憩時間を設けることも、幸せなリラックスタイムに繋がります。
極上のリラックスタイムにすることで目的地に到着するまでの時間、スイッチの切り替えができますよ。
バス車内は、「くつろぎ空間だ」と思えば、移動が苦に感じにくくなります!
⑦気持ちの良い睡眠をとる
- 集中力の増加
- 免疫力の向上(体調を崩しにくくなる)
- ストレス軽減
バス車内では、気持ちの良い睡眠をとりましょう。眠るメリットは上記になります。
不十分な睡眠だと、旅行先で眠気に襲われてしまいます。体がだるく感じてしまい行きたい場所へ行けなくなったり、旅行で疲れて体調を崩す可能性も。
免疫力が下がった体にストレスをためないためにも、移動時間で快適な睡眠時間を確保することを推奨します。
記憶も定着しやすくなるので、目的地での思い出を沢山刻めます!
夜行バス・高速バスの安眠グッズ・快適になる持ち物について
夜行バス・高速バスの安眠グッズ・快適になる持ち物について、ご紹介します。
①アイマスク
長距離移動時間のあいだに、温かくなるホットアイマスクで目元をほぐしましょう。血行を良くすると目のむくみや、目のクマ緩和効果が期待できます。
ただし、香り付きのアイマスクは避けましょう。周りの乗客が酔う可能性が高くなります。無香料or香りが弱いアイマスクを選んだり、自分の顔のサイズに合うものを選ぶとベスト。
特におすすめのアイマスクを、ご紹介します!
\繰り返し使える/
\使い捨てタイプ/
②ネックピロー
首を痛めて、旅行にかける集中力が欠ける事態を防ぐために、ネックピローを使用しましょう。座ったまま、首をモフモフのクッションで包み込めば、首への負担を軽減できます。
自分好みの形に曲げられるものであれば、体勢を変えても自由自在。快適な就寝をサポートしてくれます。
温感効果のあるアイテムであれば、首が温まり寝つきが良くなりますよ。
特におすすめのネックピローを、ご紹介します!
\快適なネックピロー/
\好きな形に曲げられる/
③足のむくみ取り
長時間のバス移動では、血がとどこおり足がだるく感じやすいです。
対策として、血流が良くなる足のむくみ取りアイテムを使用しましょう!足を保温することで、冷え性予防にもなり一石二鳥。
適度な着圧をかけることで足のむくみを取るアイテムも良いですが、荷物になるので使い捨てタイプも検討すべき。
特におすすめのむくみ取りアイテムを、ご紹介します!
\ほどよい着圧でむくみ対策/
\使い捨てタイプ/
④イヤホン
音楽や映画の音声を聞くときに欠かせないイヤホン。
有線のイヤホンは、耳・モバイル機器のどちらかが常に繋がった状態なので落とす心配がありません。揺れる車内で寝ていると、無意識に落とす可能性があるので、筆者は有線イヤホンを推奨します。
対して、ワイヤレスイヤホンは荷物がかさばりません。ノイズキャンセリング機能がある、コスパ良いイヤホンが多く世の中に出ているので使い勝手も併せて選択しましょう。
特におすすめのイヤホンを、ご紹介します!
\有線のイヤホン/
\ワイヤレスのイヤホン/
まとめ
今回の記事はいかがでしたか?
世の中には、高速・夜行バスの移動時間中に楽しめるアイテムが溢れています。
長時間の移動時間が苦行にならないよう、車内で楽しく過ごす方法を活用してくださいね!