メニュー
カテゴリー

雨晴温泉磯はなびの宿泊記!朝食・夕食・温泉・客室などを口コミの内容を基に実体験レビュー!

みれい

雨晴温泉磯はなびに宿泊したい!
宿泊記を見て、詳細を知りたいな

今回はこのような声にお答えしていきます。

全客室オーシャンビューの温泉宿で、老若男女問わずゆったりと過ごせます。様々な海の表情を眺められる温泉からの景色や、美味しい朝食や夕食が人気。

そこで今回は、雨晴温泉磯はなびのお部屋で過ごした筆者が口コミも併せてレビューします。

\お気に入りの予約サイトでチェック/

楽しい旅行になりますように!

目次

雨晴温泉磯はなびの基本情報・アクセス

ホテル名雨晴温泉磯はなび
住所〒933-0133
富山県高岡市太田88−1
アクセス雨晴駅から車で約5分
※無料送迎車(TEL要)あり
駐車場200台
CI/CO時間CI:15:00
CO:10:00
Googleの口コミ
基本情報

雨晴温泉磯はなびの基本情報は、上記になります。

富山湾を一望する、全室オーシャンビュー客室が確約している温泉宿。

加越能バス「雨晴駅前」停留所やJR雨晴駅までの無料送迎を行っており、車や電車で20分ほどかかる距離にあります。そのため、アクセスする際は徒歩以外の選択肢から決めましょう。

みれい

山をグングンのぼると旅館があり、見晴らしが最高です!

雨晴温泉磯はなびの口コミ・評価

雨晴温泉磯はなび
総合評価
( 5 )
メリット
  • 富山湾を一望できる、全室オーシャンビュー
  • 新鮮な魚介を味わえる朝食と夕食
  • 周辺に観光スポットが無いため、館内でゆったり過ごせる
デメリット
  • 夜は海が見えないため、客室から景色を楽しめない
  • お風呂の温度や、食事量の満足度に個人差あり
雨晴温泉磯はなびの良い口コミ
  • 客室からの眺望が素晴らしい
  • 旬の海の幸を使用した食事内容に大満足
  • 駅から旅館までは急斜面で徒歩は辛い。無料送迎がある点が助かる

参考元:Google・楽天じゃらん一休YAHOO!トラベル

雨晴温泉磯はなびの良くない口コミ
  • 夜間は、真っ暗で客室から景色が見えない
  • お風呂の湯がぬるく感じる

参考元:Google・楽天じゃらん一休YAHOO!トラベル

筆者が実際に泊まって感じたこと
  • 食事の提供料が、お腹が8割満たされちょうど良かった
  • ロビーにキッズスペースがあり、お子様連れも安心
  • 歴史がある旅館だが、館内が清潔で安心した

雨晴温泉磯はなびの口コミ・評価は上記になります。

客室からの眺望や、食事の際に食べられる厳選素材に満足している声が多数あります。小さい子供が遊べるスペースや、足腰が弱い方でも移動が楽な館内設備であるため老若男女問わず安心して過ごせると人気。

露天風呂がぬるめの温度であるため、のぼせずゆったりと雨晴温泉を堪能できますよ!

みれい

天気が悪く景色を楽しめなくても、館内のラウンジやカラオケで充実な時間を過ごせます♡

実際に雨晴温泉磯はなびに宿泊!朝食・夕食・温泉・部屋の魅力を紹介

実際に雨晴温泉磯はなびに宿泊してきました!朝食・夕食・温泉・客室などの魅力をご紹介します。

STEP

外観

外観からは、歴史を刻んでいる雰囲気を感じます。

富山湾を一望できる高台に構えており、旅館の建物のスケールに驚くはず!8階建ての館内に50室あり、全室から富山湾や立山連峰を望めます。

みれい

近くの駅まで、無料送迎バスがあります!

STEP

内観・ロビー

内観は、海の眺めと広々空間が素敵。寛ぎの空間で、ゆっくり過ごせます。

吹き抜けで、天井まで届くガラス張りの構造は圧巻!開放感があり、窓越しの景色に思わず見惚れてしまうはず。

同じフロアにある20時から営業するラウンジ「華御輿」では、お酒を飲んで楽しい夜を過ごせますよ。最新音響と照明による盛り上げが最高!

みれい

旅館での滞在時間を、充実なものにする設備が集います!

STEP

お部屋【和洋室・洋室】

お部屋は和洋室や洋室があり、人数に合わせて様々な客室タイプから選べます。

筆者は、床が畳敷きの客室に通され素足でくつろぎました。ゆとりある広々とした空間で、鏡付きの洗面台やお手洗いは別になっています。

一般客室の窓からは、富山湾の海をいつでも眺められます!見渡せば広がる、大自然の贈り物が素敵です。

窓を開ければ、潮風の香りを感じる最高の立地。夜になると海が見えなくなるため、昼間のうちに景色を目に焼き付けましょう。

みれい

青い空と山々のコントラストが、まるで絵画のよう!

STEP

アメニティやサービス

アメニティは、歯ブラシや髪のクシが洗面台付近にあります。必要最小限であるため、スキンケア類は持参推奨です。

チェックイン後、客室に入るとテーブル上に茶菓子サービスを発見…!旅館ならではのおもてなしが、嬉しく宿泊時の気分が上がります♡

みれい

お茶のパックも備え付けてあるため、プライベート空間でゆっくり休憩できます!

STEP

夕食

春の葵会席
  • 【食前酒】稲積梅と薔薇のカクテル(ノンアルコール)
  • 【先附】空豆白和え・海老南蛮漬け・蛍鳥賊木の芽味噌和え
  • 【煮物】若竹煮
  • 【造里】本日の厳選盛り
  • 【台の物】牛蒸籠蒸し(ポン酢)
  • 【揚物】富富富の米粉と春の食材を詰め込んだすり身揚げ
  • 【蒸物】キャベツクリーム蒸し
  • 【御飯】白飯(高岡産万葉米)・味噌汁・香の物
  • 【甘味】抹茶アイス最中

夕食は、富山湾の海の幸を豊富に使用した贅沢な内容。

旬を抑え、春は白海老、夏はあわび、冬は蟹など料理から季節を感じられますよ!栄養満点な素材を食べて、富山での旅の思い出と活力を得られます。

艶やかで繊細な器も必見。美しく、色鮮やかに盛り付けられる料理に見惚れます。

みれい

別注料理で、氷見牛サーロインやのどぐろを食べられます!

STEP

温泉【大浴場】

出典:公式HP
源泉名雨晴温泉
泉質ナトリウム・カルシウム塩化物泉
形態加温・加水・消毒あり
効能神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・
慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・
やけど・慢性皮膚炎・虚弱児童・慢性婦人病
参考:雨晴温泉磯はなび公式サイト

温泉に入浴できる大浴場は、営業時間: 5:00~24:00まで営業しています。

露天風呂では、月灯りに浮かぶ富山湾の波模様や、遠くに見える漁火など風情たっぷりの雰囲気。外の風にあたりながら、雨晴温泉に浸かり体の芯から温められます!

出典:公式HP

能登半島から氷見海岸、立山連峰を眺められる大パノラマが最高。内風呂は、開放感がある洋風の大浴場と、和風で落ち着いた雰囲気の2つの大浴場があります。

みれい

男女入れ替わりであるため、朝夕異なる景色を眺められますよ!

STEP

温泉【貸切風呂】

出典:公式HP

貸し切り風呂で、温泉を楽しめます!

14:30~22:30まで営業しており、1時間有料で利用可能。旅先で、よりプライベート時間を充実させ、素敵な旅の思い出を作りたい方は入浴してみてはいかがでしょうか。

出典:公式HP

介護者の方も利用しやすい、高さを考慮したひのきお風呂も嬉しいポイント。事前予約するか、当日空いている時間で利用できますよ!

みれい

壱の湯は、石タイルの浴槽。 弐の湯は、檜桶の浴槽です!

STEP

カラオケ【貸切】

貸切カラオケルームが2室あり、歌って飲んで楽しめます。10:00~24:00まで営業しているため、夜まで楽しみたい方はぜひ!

みれい

大人数が1室に入れるほど、広いです!

STEP

朝食

朝食は、富山湾を一望できる席でバイキング料理を味わえます。

ホタルイカやマグロなど海の幸を小皿に盛った一品や、富山県産こしひかりのお米と相性抜群なおかずを食べる時間が幸せ。

富山県の名産である、氷見うどんや郷土料理の「カジキマグロ昆布締め」も登場!地元の味を、心行くまで味わえる点が魅力です。

洋食派も大満足な、自分で作るワッフルやアイスクリームも用意されています。

みれい

充実のラインナップでした♡

STEP

お土産処「花山車」

ロビーには、富山の銘産品を取り揃えるお土産処「花山車」があります。

雨晴温泉磯はなびオリジナルの商品も必見!客室内に用意されているお菓子や、朝食で提供される白米のおかずも購入可能。

みれい

宿泊時の思い出話と共に、お土産を渡す楽しみがありますよ!

雨晴温泉磯はなびの喫煙所は2F

雨晴温泉磯はなびの喫煙所は、2Fにあります。一部客室と喫煙ブース以外は、禁煙であるためご注意ください。

みれい

ご年配の利用者が多いため、ご配慮をお願いいたします!

まとめ

今回の記事はいかがでしたか?

一級品と称賛されるほど美味しい富山湾の食材を味わえる料理や、世界的にも珍しい海と山々の壮大で美しい眺め。ぜひ、雨晴温泉磯はなびで素敵な滞在経験を過ごしましょう!

\お気に入りの予約サイトでチェック/

楽しい旅行になりますように!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアして旅行の魅力を伝えよう!

この記事を書いた人

10年以上過ごしてきた飛騨高山・岐阜を中心に、観光向けのブログを書いています。旅行で幸せな思い出をつくれるよう実体験を基に、様々な魅力を分かりやすく発信しています。応援よろしくお願いいたします!

情報提供や応援メッセージお待ちしておりますっ♡

コメントする

目次